オーストラリア & ニュージーランドの農業・食品ニュース
地球の食料庫、豪州&ニュージーランドを読む
日本はお盆、真っ盛り。
海外で日本酒人気が高まる中、成長の活路を求め、オーストラリアにも日本酒を積極的に輸出しようとする動きが出てきている。
線香の代表格といえば「白檀(びゃくだん)」。
今からちょうど70年前、太平洋戦争ただ中の1944年8月5日、後世に語り継がれる悲劇的な事件がオーストラリアで起きたのは日本国内ではあまり知られていない。
アボット首相が訪日し、安倍首相が訪豪を果たすなど、良好な日豪関係の時代の幕が開けた。
子どもが通う学校が企画した、親子交えて踊るブッシュダンスというイベントに参加した。
連載第9回で訪れたファーマーズマーケットで出会ったのが、生産者と消費者をつなぐツアーを主催するフードコンサルタントのトーニャ・バー(Tawnya Bahr)さん。
■和牛生物科技有限公司中国での和牛交雑の肥育は、かなり前から行われていたようです。
オーストラリア人の義弟の偏食ぶりに驚いている。
シドニーの地下鉄駅構内を歩いていた際、新聞スタンドを横目に見て思わず目が釘付けになった。
リンク集