企画・特集
第84回 スポーツ教育のカルチャーショック

日本人女性を妻に持つオーストラリア人の友人が、ほとほとあきれたとでも言うように、日本滞在中の体験をため息混じりに語ってくれた。

続きを読む
企画・特集
第12回 Bruxner Highway編

1.今回紹介する道ブラックスナーハイウエー。

続きを読む
ことの葉
甘いの?辛いの?

日本通でないオージーと日本食を食べに出掛けると、「この料理は甘い(sweet)の?甘くない(savory)の?」と聞かれる。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第7回 キャピラノって何?

キャピラノ・ハニーは、国内で唯一、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する蜂蜜会社で、年間4万5,000トン以上の蜂蜜を生産・加工する世界的な大手で、国内最大手です。

続きを読む
企画・特集
第24回 植林通じた啓蒙活動!動物好きのフィオナさん

動物が好きで、動物保護を目的に植林を始めたフィオナ・マキュイグ(Fiona McCuaig)さん。

続きを読む
ことの葉
ファストフードが危ない?

日本では、異物混入が相次ぎ報道され、ファストフードの売り上げが落ち込んでいる。

続きを読む
企画・特集
新・豪州Wagyuと歩む 第10回 日本式農業とは?

オーストラリアで米作りオーストラリアのクイーンズランド(QLD)州にあるタウンズビル(Townsville)という町から90kmほど離れたエアー(Ayr)というところで、福島県いわき市のNPO法人「いわきワールド田んぼプロジェクト(IWTP)」の方々が日本式水耕方式で米作りをしています。

続きを読む
ことの葉
北信州のブドウ

年末に北信州の実家に帰省していて、地元の「楠ワイナリー」の噂を聞いた。

続きを読む
政策・投資
「高付加価値食品に注力」 豪中ビジネス協議会・NSW支部CEO

オーストラリアは昨年、日本、中国、韓国の東アジア3カ国と貿易関係強化で大きく前進した。

続きを読む
企画・特集
第11回 ダーウィン郊外編

1.今回紹介する道スチュアートハイウエー(Stuart Highway、A1)とアーンヘムハイウエー(Arnhem Highway、36)(ダーウィン郊外の主要道路と周辺で行われている農業を紹介したい。

続きを読む