有為転変
第91回 盲目の人

オーストラリア人の友人ジェフから数日前、興奮した様子で書かれたショートメッセージが入った。

続きを読む
有為転変
第90回 オーストラリアン・リスク

司法制度が整い、市場の透明性も高い。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第14回 MGって何?

乳製品価格の下落という、市場の投資意欲をそぐ逆境の中でオーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が7月、オーストラリア証券取引所(ASX)に株主基金を上場しました。

続きを読む
純子の根掘り葉掘り
第37回 ロボットで農家を幸せに!酪農家のウォーレン夫妻

農業のオートメーション化が叫ばれている。

続きを読む
企画・特集
嗚呼、サバ缶

だれにも幼い頃から植え付いた大好物のB級食品があるが、筆者も「サバの水煮缶」には目がない。

続きを読む
企画・特集
たかが脇役、されど脇役

移民大国のオーストラリアは、食文化国際性に富んでいて、高水準だと思っている。

続きを読む
純子の根掘り葉掘り
第36回 農業と鉱業共存できる?NSW州ハンター地区リポ(下)

ニューサウスウェールズ(NSW)州ハンター地区にある集落、バルガ(Bulga)を訪れてから1カ月後、同ツアーを企画した環境・農業保護団体ランド・ウオーター・フューチャーから、「われわれは勝利した(We won!)」と題された電子メールが届いた。

続きを読む
企画・特集
食べ物への尊敬

職場近くを歩いていて目を見張った。

続きを読む
企画・特集
新・たえこのワイン 第42回 「Pieroth Wines」

シドニー郊外のショッピングセンターに試飲ができるワインバーがオープンし、買い物客の目を引いていました。

続きを読む
企画・特集
豪州で加工特産品はいかに?

オーストラリアに旅行に来た日本の友人から、日本の地方特産物をお土産にもらった。

続きを読む