第8回 ネット通販が人気の粉ミルク
2016年4月1日
中国の粉ミルク市場の2014年の市場シェアは、販売量では国産が45%、海外産が55%、販売額では国産が40%、海外産が60%と、いずれも海外産が優位だ。
第33品 メドウフレッシュのヨーグルト「グリークセンターズ」
2016年4月1日
ニュージーランド(NZ)と言えば何と言っても乳製品ですが、今回は当地で50年以上の歴史を持つ老舗ブランド「メドウフレッシュ」のヨーグルト「グリークセンターズ」をご紹介します。
第98回 ダーウィン港管理の失態(下)
2016年3月24日
先週末(18日付)に続いて、オーストラリアが軍事戦略上極めて重要な拠点であるダーウィン港を、中国企業の嵐橋集団(ランドブリッジ)に委託したことについて述べたい。
新・たえこのワイン 第49回 「Yarra Yering」
2016年3月24日
Yarra Yering Vineyards http://yarrayering.com/wine/4 Briarty Road Gruyere, Victoria, Australia, 3770Tel: +61 (3) 5964 9267オーストラリアの書店には、必ずと言っていいほどワイン本のコーナーが設けられており、その人気がうかがえます。
第31品 ナンドーズのソース「ペリネーズ・ホット」
2016年3月17日
ポルトガル風の辛いチキンを提供するカジュアルレストラン、ナンドーズ(Nando's)は南アフリカから海外への進出を拡大しており、オーストラリアでも1991年に1号店をオープン後、現在は全国で270店以上を展開しています。
第50回 牛肉だけじゃない!多様なQLD北部農業を視察
2016年3月17日
2月末からダーウィンやクイーンズランド(QLD)州北部タウンズビル、ブリスベンを1週間にわたって訪問した日本からの官民合同ミッション。