第7回 インスタントラーメン① オーストラリアでの市場規模
2017年11月10日
1958年に日本で初めて誕生したインスタントラーメンは、2016年には世界で累計約975億食消費されており、もはや世界食と言っても過言ではありません。
第116品 「ヤミースナックフーズの大豆クリスプ」
2017年11月10日
大豆と小麦粉が主原料
移民大国オーストラリアでは食の志向も多様で、ベジタリアンや、宗教上の理由で牛肉や豚肉を食べない人などがいます。
第6回 緑茶② 日本産緑茶輸入状況と課題
2017年11月3日
日本の財務省貿易統計によると、日本からオーストラリアへの茶葉の輸入状況は2012年から2016年の間に31,598キログラムから82,184キログラムへと約2.6倍増加しており、緑茶人気の高まりとともに非常に好調に推移しています。
第115品 「ホワイトウィングスのオーガニック・セルフレイジング・フラワー」
2017年11月3日
国産有機小麦から作られた安心の品質
オーストラリアのスーパーマーケットでは、小麦粉の種類の充実ぶりに驚かされます。
第5回 緑茶① 豪市場の状況
2017年10月27日
オーストラリアで人気の茶葉は、イギリス文化の流れをくんでアールグレイなどのレギュラーティーと呼ばれる紅茶で、スーパーマーケットでは非常にたくさんの種類の茶葉(主にティーバッグ)が販売されています。
第114品 「アーリントンズのタピオカ・プディング・パッションフルーツ」
2017年10月27日
夏は冷たく、冬は少し暖めてもおいしいプディング
1990年にニューサウスウェールズ(NSW)州シドニー北部のシーフォースで創業したアーリントンズはもともと、青果・野菜生産農家でした。