パースで暮らす~食のダイアリー~
第30回 パースでキノコを食す

肉やチーズは一切使用しないサラダ

キノコはパースで人気の食材です。

続きを読む
企画・特集
「Not so good」

最寄り駅のスーパーのレジには長蛇の列が出来ている。

続きを読む
企画・特集
第138品 「ビーチワース・ハニーのハニー&ハニーコム」

ハチの巣が丸ごと入っています

朝食やおやつにパンを選ぶ人は多いですが、たまには少し変わった味を試してはみませんか?今回紹介する食品は、ビーチワース・ハニーの「ハニー&ハニーコム」です。

続きを読む
豪・NZの食品市場ピックアップ
第23回 日本酒② オーストラリアでの日本酒販売状況

オーストラリアでは、日本酒販売の環境はどこまで進んでいるのでしょうか。

続きを読む
企画・特集
火鍋競争

シドニーでは最近、火鍋の店が続々とオープンしており競争が激化しているようだ。

続きを読む
企画・特集
第137品 「グローブジュースのマンダリン・ジュース」

ペットボトルも注ぎやすい 形状になっています

オーストラリアでは家族経営で有名な飲食ブランドがよく見られますが、今回紹介する「グローブ・ジュース」という老舗ブランドも代表的ファミリー・ブランドです。

続きを読む
企画・特集
第136品 「ヘルガのターキッシュ・ブレッド」

長さは40 ~ 50 センチメートルほど

オーストラリアでは、サンドイッチは昼食を持参する際の定番メニューです。

続きを読む
企画・特集
三和酒類、SAの焼酎原料調達先を訪問

麦焼酎「いいちこ」などで知られる醸造大手、三和酒類(大分県宇佐市)の代表が、南オーストラリア(SA)州エア(Eyre)半島などの原料調達先各社を訪問した。

続きを読む
企画・特集
カンガルーテール

カンガルー肉といえば赤身が多く、パサパサして日本人の口にはあまり合わないと思われがちだ。

続きを読む
豪・NZの食品市場ピックアップ
第22回 日本酒① オーストラリアへの輸出実績

オーストラリアでは、日本料理レストランがどの都市に多く見られるほど普及しているのに伴い、日本酒の需要も高まりつつあります。

続きを読む