ことの葉
サグンジャの謎

海外の日本食レストランは日本語をベースにした店名をつけることが多いが、近所の回転ずし店は聞きなれない名称で妙に記憶に残っている。

続きを読む
企画・特集
第134回 日豪のミサイル配備

最近オーストラリアの全国紙で、米中対立の狭間で舵取りに悩む豪モリソン首相の風刺画がよく掲載されるようになっている。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第206品 ボディサイエンスのクリーンバー(レモンカシュー味)

レモンとナッツの風味がバランス良くお勧めです

オーストラリアで医療系企業のような社名の食品開発・製造・販売会社ボディサイエンスは、ボディビルダー向けのプロテイン製品を開発・販売を目的に、1999年にクイーンズランド州ゴールドコーストを拠点に立ち上げられました。

続きを読む
ことの葉
Walk, Don't run

毎年恒例のシドニーのファンラン「City 2 Surf」に家族で初参加した。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第205品 ナチュラル・ロウCのココナツオイル

マッサージオイルにも使えます

美容や健康に良いと言われているココナツオイルは、有名人が生活や食事に積極的に取り入れていることもあり、日本では数年前から注目が集まっています。

続きを読む
ことの葉
飲食店経営者の資質

知人にレストランを経営する中国人がいる。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第204品 KAPITI(カピティ)のチョコレート&ゆずアイス

オーストラリアで「ゆず」がますます流行りそうな予感も

独自ブランド商品を中心とした低価格販売で知られるスーパー大手アルディで、こんな商品が売られていたので即買いしてしまいました。

続きを読む
ことの葉
餃子は日本食?

息子が、最近友達になったスペイン人親子を、わが家の夕食に招きたいと言う。

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
新連載第1回 栽培作物の環境条件について

渡豪前、日本での農業業界の3K「キツい・汚い・危険」の生産現場を何度も目の当たりにし、日本の今後の農業に不安を抱いておりました。

続きを読む
企画・特集
第133回 世界の減税、日本の増税

余韻がまだ残るオーストラリアの総選挙を振り返ると、モリソン首相が政権を維持できたのは、減税公約が国民に評価されたためであるのは疑いようがない。

続きを読む