ことの葉
ナスの天ぷら

数週間前、弁当を買おうとシドニーの会社近くのフードコートを物色している時、思わず瞠目させられるおかずを見つけた。

続きを読む
トップ記事
コロナに負けじ、冬穀物は豊作へ でも農薬供給には不安

冬作物の作付けが始まったオーストラリアで、今シーズンの穀物生産は豊作になりそうだ。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 2020年3月19 ~ 25 日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第9回 農産物の品質管理

今回は、オーストラリアの野菜、果物の品質管理について考察していきます。

続きを読む
企画・特集
第143回 リセッションへの階段

オーストラリア連邦準備銀(RBA)が現在、市場への史上最大規模の資金注入を続けている。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第236品 デアリーファーマーズの「ティック&クリーミー・ヨーグルト」

伝統の味は濃厚でちょっと甘め

このコーナーで何度も取り上げられているヨーグルトですが、今回は老舗中の老舗、デアリーファーマーズのティック&クリーミー・ヨーグルトを紹介します。

続きを読む
ことの葉
そして誰もいなくなった

シドニーのカフェでテークアウェーのコーヒーを買うたびに、使い捨ての紙カップが無駄だと思っていた。

続きを読む
トップ記事
農産物ロジスティクスが危機 輸出コンテナが足りない!

オーストラリアの穀物輸出に新型コロナウイルス感染症が影響を与えている。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第235 品 クラジョグ・キッチンの「ラヴァシュ・バイツ」

国内の食品賞を多数受けています

健康志向が高いオーストラリアでは、食品の原材料や原産国を気にする人も増えてきています。

続きを読む
ことの葉
新時代の買い物風景

スーパーマーケットに立ち寄り、パン売り場に行くと、電動車いすに乗った初老の男性が棚に並んだ食パンを次々に手で押していた。

続きを読む