第1尾 「 バラマンディー(日本名:アカメ)」
2020年10月2日
オーストラリアのシドニーには南半球最大と呼ばれるフィッシュマーケットが存在し、生魚を刺身で食べる日本の食文化も普及するなど、畜産大国のオーストラリアは徐々に魚に目覚め始めています。
第263回 メイド・ウィズ・プランツの「TOFUスウィートチリ」
2020年10月2日
ごはんもお酒もすすみます
日本では木綿、絹ごし、おぼろ豆腐、厚揚げ豆腐など数多くの豆腐が販売され、食卓には欠かせない伝統食です。
豪の海藻産業、 多様な使途で15億$市場に
2020年10月2日
オーストラリアでは、海藻の養殖が、はやりのサラダやすしの具材としてだけでなく、家畜飼料や肥料、炭素吸収源など幅広い利用可能性を秘めていると期待されている。