PEロック、鶏卵ペース・ファーム売却目指す新着!!
シドニーに本拠を置くプライベートエクイティ(PE)ファンドのロック・パートナーズが、オーストラリア最大級の鶏卵サプライヤー、ペース・ファームの売却を目指している。ロックは2023年8月にペース・ファームを約3億5,000 […]
QLD大、ビタミンCの可視化技術を開発新着!!
果物や野菜、ジュースの鮮度や栄養価を簡単に測定できる時代が近づいている。オーストラリアのクイーンズランド(QLD)大学の研究チームが、食品中のビタミンC濃度に応じて発光するナノセンサーを開発した。グッドフルーツ& […]
第77回 日本とオーストラリアに見る「有機農業の収益構造」
「有機は本当に儲かるのか」。その答えを見極めるには、慣行品と有機品の平均価格差を見ることが欠かせません。理想だけでは経営は成り立たず、価格差の大きさと認証の仕組みが利益を左右します。こうした制度設計が国によって異なる中、 […]
第522品 ヒューゴスのピスタチオボムズ
オーストラリアのチョコレートと言えば、おなじみの「ティムタム」や「キャドバリー」「ヘイグス」「パナ・オーガニック」「ココ・ブラック」などを思い浮かべる人が多いと思います。今回は取扱店舗が拡大している、シドニー西部でチョコ […]
オセアニア農業の歩み「厳しい合理的判断」
今週のトップでは、オーストラリアの冬作物が6,200万トンを超える豊作となる見通しをお伝えしました。西オーストラリア州の目覚ましい収穫量がこの好結果を牽引しており、この明るいニュースは食料供給の安定という点で非常に心強い […]
ことの葉「特別な献立」
オージーのパートナーを持つ日本人と話していると、日々の献立をどうするか、悩みの声が絶えない。 オーストラリアの健康的な定番家庭料理といえば、Meat and Veggie(肉と野菜)だ。メインとなる肉などのタンパク質に2 […]
TASの蒸留所、豪最古25年物ウイスキーを発売
オーストラリアのタスマニア(TAS)州のサリバンズ・コーブ蒸留所が、オーストラリア史上最も長期熟成となる25年物シングルモルトウイスキーを発売した。同国のウイスキーの歴史は浅いものの、同蒸留所のウイスキーは、2014年に […]








