畜産
畜産AACo海藻飼料実験、牛の重量が減少

家畜のメタンガス排出を削減する海藻カギケノリ(Asparagopsis)を用いた飼料添加剤の効果をめぐり、オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)が実施した実験が課題を浮き彫 […]

続きを読む
食品飲料
酒類エンデバー、ホテル・パブ部門の売上好調

オーストラリアの酒類販売・パブ経営大手エンデバー・グループのドノヒュー最高経営責任者(CEO)によれば、インフレ下で消費者が支出を抑える中、同社のホテル・パブなどオンプレミスの売り上げは好調を維持しているという。シドニー […]

続きを読む
穀物
豪アーモンド、生産増予想で輸出拡大へ

オーストラリアのアーモンド業界が、今後3年間で輸出量を最低5万トン増やし、輸出額を10億豪ドル(1豪ドル=約96円)以上に押し上げることを目指している。今後の国内生産量が拡大することが予想され、業界団体は700万豪ドルを […]

続きを読む
環境
豪金融公庫、低排出の農業管理事業に投資

オーストラリア連邦政府のクリーンエネルギー金融公庫(CEFC)はカナダの投資ファンド、ケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)とともに、持続可能な農場運営や低排出技術、農場での炭素貯蔵などに取り組むウィルガ(Wilga)・ファ […]

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「中国市場に豪産ワイン復活する?」

最近の豪中の関係改善の流れを受け、中国によるオーストラリア産ワインの輸入再開も視野に入ってきました。中国系メディアによれば、中国のワイン輸入業者は今年に入ってオーストラリアのワイナリーを訪問し、輸入再開の準備を進めている […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月15~21日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

英国企業フルーガルパックの紙製飲料ボトルが、オーストラリア市場に参入しました。さて、参入のきっかけとなった豪英両国間の出来事とは何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第64回 ミスターヤムって何?

新型コロナウイルスの流行は、オーストラリアの外食産業にも大きな影響を与えました。労働力不足により営業時間を短縮せざるを得ず、経済的な打撃を受けたレストランが続出した中、そこに商機を見出したスタートアップも出現しました。今 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第402品 ポッピン・マイクロウェーブ・ポップコーン

映画鑑賞のお供と言えば山盛りのポップコーン。ここのところ寒い南半球ですから、休日にはこのポッピン・マイクロウェーブ・ポップコーンを片手に、自宅でまったりとネットストリーミング三昧でもいかがでしょうか。 鮮やかな青い容器に […]

続きを読む
企画・特集
出展企業募集!シドニーで中国人消費者向け商品展示会

中国系メディア大手のクリエーターユニオン(Creator Union)は7月21日(金)にシドニーで「MULTI-CULTURAL BRAND EXPO」を開催する。中国、韓国、東南アジア、オーストラリアのブランドが一堂 […]

続きを読む