2018年9月21日
まだまだ寒いパースですが、庭で草むしりをしていると毛虫を発見したりと、春が感じられるようになりました。
2018年8月17日
わが家の自家製レモン
パースの冬には、この季節ならではの収穫があります。
2018年7月20日
野菜のうまみを引き出します
パースは現在冬まっただ中で、朝には2℃前後まで冷え込む日もあります。
2018年6月15日
冬にパース各地で販売量が増えるリンゴ
パースには冬が訪れ、マーケットで出回る野菜もすっかり冬仕様です。
2018年4月20日
肉やチーズは一切使用しないサラダ
キノコはパースで人気の食材です。
2018年3月16日
ムール貝のひげを取るには、根元に向かって引っ張ります
パースではおいしい魚介類が手に入ります。
2018年2月16日
ファーマーズマーケットでは地元産の農産物が手に入ります
パースを訪れる方にぜひお勧めしたいのが、パースの食・農業・ライフスタイル・人々の雰囲気を肌で感じることができるファーマーズマーケットです。
2018年1月19日
パースのスーパーマーケットで購入できるツナ缶は主に、「in Springwater(天然水漬け)」、「in Olive Oil(オリーブオイル漬け)」、「in Brine(塩水漬け)」の3種類です。
2017年12月15日
パースでのガーデニングに、特に私がおすすめしたいのはハーブです。