ことの葉
みかん狩り

シドニーから約1時間ほど車を走らせた郊外にあるホークスベリーに、みかん狩りに行った。

続きを読む
ことの葉
水菜

野菜が好きで、スーパーへ行く度に買い物カゴの中がほぼ緑一色になる。

続きを読む
ことの葉
アジア系の食品小売店

自宅の近くにアジア人街があるのがありがたいと思うようになった。

続きを読む
ことの葉
フリーレンジ

豪州では最近、養鶏の形態として、ケージ飼いよりも、野外を自由に歩き回れるフリーレンジや室内飼育(バーンレイド)に軍配が上がり始めている。

続きを読む
ことの葉
マスターシェフ

テレビはほとんど見ない生活だが、たまにテレビをつけると、「マスターシェフ」という人気番組が花盛りの様子。

続きを読む
ことの葉
食糧安全保障の影響

豪州の大手スーパーマーケットでは、傷がついたり賞味期限が切れた野菜や果物については、値引きして販売するのではなく、基本的には店舗裏側にある大型の処理機で粉砕して処分するようだ。

続きを読む
ことの葉
農業

豪州の地方で農業生産に従事する若者がお嫁さん探しをする「The Farmer Wants a Wife」というテレビ番組がある。

続きを読む
ことの葉
BYO

豪州やニュージーランドの飲食業界に、アルコール飲料を店内に持ち込める「BYO(Bring Your Own)という実に合理的な習慣がある。

続きを読む
ことの葉
豪州での日本食

海外で日本食の人気が高まっているにもかかわらず、「日本人の食のセンス」はまだ普及していないと感じることがある。

続きを読む
ことの葉
バロッサバレーの食文化

ワイナリーで世界的に有名なアデレードのバロッサバレーを訪れると、辺り一面に美しいブドウ畑が広がる。

続きを読む