第465回 カルマンズのオーツ
30年ほど前に当時若干18才の大学1年生が創業し、今では国内の大手スーパーだけでなく海外にも商品を販売しているというカルマンズ(Carman's)のクイック・オーストラリアン・オーツを取り上げます。 カルマンズの創業は1 […]
第464品 オリジナル・ジュース・コのブラックレーベル・オレンジ
オーストラリアにはたくさんのフルーツジュースが売られていています。中でも定番はやはりオレンジジュース(OJ)。当コーナーでもこれまでさまざまな商品が取り上げられてきました。結局どれがいいの?と迷ってしまいますよね。そんな […]
第463品 ティモレのカリフラワーパフ
添加物を気にせず、ヘルシーなスナックを楽しみたい、という人におすすめのスナック菓子を紹介します。オーストラリアやニュージーランドのスーパーで販売中の、ティモレのカリフラワーパフ シーソルト味です。 米国生まれのティモレは […]
第462品 グラン・ルチートのハバネロ・マンゴーサルサ
今回ご紹介するのは、オーストラリアやニュージーランドのスーパーで販売中の、グラン・ルチートの手作りホットハバネロ・マンゴーサルサソースです。 ポップな瓶に描かれたメキシコ式プロレス「ルチャリブレ」のマスクのマークが目に付 […]
第461品 ザ・スパイス・テイラーのインドカレー調理キット
本格的なインドカレーを自宅で食べたいが、どんなスパイスを購入して調理すればいいのか分からない…という人にピッタリのインドカレーの調理キットを紹介します。 「ザ・スパイス・テイラー」はイギリスのフードライター兼インド料理シ […]
第460回 ベントスポークのバーリー・グリフィン
コスト高に加え高い酒税にあえぐクラフトビール業界ですが、消費者にとっては独特の個性が魅力です。今回はキャンベラのクラフトビールメーカー、ベントスポークのバーリー・グリフィンをご紹介します。 ベントスポーク(曲がったスポー […]
第459品 アル・ブラウンのケチャップとマスタード
店頭で商品のパッケージがかわいくて思わず買ってしまう「ジャケ買い」商品ですが、今回は味も実用性も兼ね備えた商品を紹介します。 メガネに帽子をかぶった顔の絵がトレードマークになっているのは、アル・ブラウンケチャップとマスタ […]
第458品 グリフィンズのジンジャーナッツクッキー
オーストラリアのお菓子と言えばTimTam(ティムタム)。ではニュージーランド(NZ)で有名なクッキーブランドと言えば?と聞かれたら、やはりグリフィンズ(Griffin’s)ではないでしょうか。今回はグリフィンズのジンジ […]
第457品 ボーリングのオーツミルク
日本のコーヒーラバーの中でも、特に女性の間で人気が高まっているのがオーツラテです。牛乳の代わりに植物性のオーツミルクを使ったもので、食物繊維が豊富で腸活にもぴったり。今回はそんなオーツブームに注目し、酪農大国ニュージーラ […]
第456品 ウィッタカーズのマンゴー&ココナッツチョコレート
今回紹介するのはニュージーランド(NZ)で最も信頼されるブランド1位のウィッタカーズが本年新発売したマンゴー&ココナツ味のホワイトチョコレートです。南国からの贈り物のように感じられるパッケージデザインが印象的です。 ウィ […]