第215品 ピュアハーベストのソーイミルク
2019年10月18日
「全てオーガニック」が売りです
オーストラリアは豆乳消費が旺盛な国の一つで、スーパーにはさまざまなブランドの投入が売られていますが、今回はピュアハーベスト社の「オーガニック・ソーイミルク」を紹介します。
第213品 フォーン・トゥエンティーのミートパイ
2019年10月4日
食べる時はラグビー同様にスピードが大事
日本でのラグビーワールドカップが盛り上がるのに合わせ、今回はラグビーの代名詞とも言われるフォーン・トゥエンティー(FOUR’N TWENTY)のミートパイを取り上げます。
第211品 イレワラサワードウのアンザックビスケット
2019年9月20日
素朴ながら意外においしく仕上がっています
ビクトリア州の食品製造会社イレワラサワードウ(Irrewarra Sourdough)は、手作りをうたい文句に、材料は「オーストアリアでは調達できないの」とただし書きを加えたココナツを除き、すべてオーストラリア産にこだわっています。
第208品 「コミュニティー・コー」の「ブラウン・ライス」
2019年8月30日
植物繊維たっぷりで1袋2豪ドル(価格は調査当時)
オーストラリアの大手スーパーの売り上げのうち、プライベート・ブランド(PB)が占める割合は昨年の調査で、25~27%だったそうです。
第207品 プリモのプロシュート
2019年8月23日
アボカドなどクリーミーな食材とも合います
1人当たりの肉の平均消費量が年間約110キログラムと日本の2倍のオーストラリアでは、ソーセージやベーコン、ハムなどの加工肉も、家庭の食卓やバーベキューで活躍しています。
第206品 ボディサイエンスのクリーンバー(レモンカシュー味)
2019年8月16日
レモンとナッツの風味がバランス良くお勧めです
オーストラリアで医療系企業のような社名の食品開発・製造・販売会社ボディサイエンスは、ボディビルダー向けのプロテイン製品を開発・販売を目的に、1999年にクイーンズランド州ゴールドコーストを拠点に立ち上げられました。