畜産
NSW、家畜のメタン排出量追跡ツール開発

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の第一次産業地域開発省(DPIRD)は、家畜のメタン排出量とその度合いをリアルタイムで表示する仮想ダッシュボードを作成した。排出量を正確に理解・管理すれば、農場の収益性を […]

続きを読む
畜産
NZ首相訪中、肉・乳製品売り込み貿易拡大へ

ニュージーランド(NZ)のラクソン首相は、17-20日の日程で、ビジネス代表団を率いて中国の上海と北京を訪問している。今回の訪問では、両国の貿易関係の一層の拡大と、NZ企業の国際的な成長機会の最大化を目指す。 コンテンツ […]

続きを読む
政策・投資
NSW、バイオセキュリティー予算過去最高に

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、来週発表の2025/26年度(6月期)予算案において、州内のバイオセキュリティー対策強化に向け、1億4,120万豪ドル(1豪ドル=約94円)を追加すると発表した。これにより、22 […]

続きを読む
その他
トラクター販売台数23%減、5年ぶりの低水準

オーストラリア・トラクター・機械設備協会(TMA)によると、今年5月の農業用トラクター販売台数は約800台で、前年同月比で23%の減少となった。販売台数としては過去5年間で最も低い水準で、ほとんどの州及び馬力区分で前年を […]

続きを読む
水産
海洋副産物の活用進む、養殖サケのオメガ3減で

養殖のアトランティックサーモンなどの餌となる海洋原料が世界で深刻な供給不足に陥っており、サーモン1食分に含まれるオメガ3脂肪酸の量が減少し続けている。水産業界ではオメガ3の損失を抑える試みとして、魚の切れ端などの海洋副産 […]

続きを読む
羊毛
ウール業界、インドの富裕層市場に照準

オーストラリアのウール業界は、急速に拡大するインドの富裕層市場に着目している。高級衣料品の最終仕向地としての可能性に加え、現地での初期加工についても強い関心が示されている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
青果
豪ブドウ業界、新品種人気で入れ替え進む

オーストラリアでは、生食用ブドウ(テーブルグレープ)の新品種の人気が急上昇しており、ブドウ農家では従来の品種が伐採され、新品種への切り替えが急速に進んでいるもようだ。小売り大手ウールワースは来年8月以降、これまで取り扱い […]

続きを読む
食品飲料
コーヒー豆生産拡大へ!NSWで品種改良進む

オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州を中心に、コーヒーの国内生産拡大に向けた研究や取り組みが進んでいる。オーストラリア人のコーヒー消費量が年間60億杯に上る中、国産コーヒー豆の供給率は1%に満たないことが背 […]

続きを読む
林業
豪林業が松にシフト、住宅用木材の需要増で

オーストラリアの林業会社は、住宅用木材への需要増と気候変動を受け、住宅建設向けにラジアータ松を使用する方向にシフトしている。地元各メディアが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]

続きを読む
畜産
NZ林業地の急速拡大、羊減少の要因に

ニュージーランド(NZ)では近年、畜産・酪農地の林業地転換が急速に進んでおり、牧草地の減少と相まって羊や牛の頭数が減少を続ける要因となっている――。業界団体ビーフ・アンド・ラム・NZのトムソン代表が指摘している。ウッドセ […]

続きを読む