羊毛
豪の羊毛市況、クリスマス前に下げ止まり感

オーストラリアの羊毛市場が、4週続いた値下がりを経て底打ちの兆しを見せている。年末にかけては、為替動向をにらみつつ緩やかな持ち直しを見込む声も出ている。カントリーマンが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]

続きを読む
その他
豪気象庁がサイトリニューアル、なぜ批判殺到?

オーストラリア気象庁(BOM)が先月22日、12年ぶりにウェブサイトをリニューアルした。ところが、農業生産者を含む多くのサイト利用者や州政府、連邦政府からも批判が相次ぎ、BOMは急遽、降雨レーダーの表示などを旧サイトの様 […]

続きを読む
政策・投資
インド商工相がNZ訪問、FTA交渉前進か

インドのゴヤル商工相が5日、43人の企業使節団を率いてニュージーランド(NZ)のオークランドで開催されたビジネスサミットに参加した。ゴヤル商工相は第5回目となる自由貿易協定(FTA)交渉のためにNZを訪問中で、両国間のF […]

続きを読む
青果
バナナ業界、フィリピン産の輸入に猛反対

オーストラリアのバナナ生産業界は、連邦政府がフィリピンからのバナナ輸入を再び検討すると発表したことを受け、強い反対を表明した。グッド・フルーツ・アンド・ベジタブルが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
その他
農業エルダーズ、同業デルタの買収を完了

オーストラリアの農業サービス大手エルダーズによる同業デルタ・アグリビジネスの買収が、このほど完了した。昨年11月に買収計画が発表された後、取引完了までに1年を要した格好だ。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
青果
QLD大、ビタミンCの可視化技術を開発

果物や野菜、ジュースの鮮度や栄養価を簡単に測定できる時代が近づいている。オーストラリアのクイーンズランド(QLD)大学の研究チームが、食品中のビタミンC濃度に応じて発光するナノセンサーを開発した。グッドフルーツ& […]

続きを読む
林業
VICの天然林伐採停止、州負担額は15億豪$

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州が実施した天然林伐採の停止措置により、州政府の負担額が15億豪ドル(1豪ドル=約100円)を超えたことが明らかになった。同州は2024年、天然林伐採の廃止を大幅に前倒ししている。ウィ […]

続きを読む
林業
森林所有者に防火対策義務化を、NZ住民が要望

ニュージーランド(NZ)北島ホークスベイ地方で10月下旬に発生した大規模な森林火災を受け、地元住民が林業関連法を改正し、森林所有者に防火対策の実施を義務付けるよう求めている。火災は、スウェーデンの家具大手イケアが所有する […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年11月7日)

【畜産】南部地域中心に牛肉価格が上昇、天気回復で(OTH) 【畜産】QLD州の歴史的なナッパ・メリー牧場、売りに(AFR) 【酪農】バーチャルフェンスの導入、乳牛増加に寄与(OTH) 【食品飲料】中国が高級食材市場で台頭 […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第77回 日本とオーストラリアに見る「有機農業の収益構造」

「有機は本当に儲かるのか」。その答えを見極めるには、慣行品と有機品の平均価格差を見ることが欠かせません。理想だけでは経営は成り立たず、価格差の大きさと認証の仕組みが利益を左右します。こうした制度設計が国によって異なる中、 […]

続きを読む