畜産
卵生産額が過去最高へ、鳥インフルの高値で

オーストラリアでは鳥インフルエンザの感染拡大により約200万羽の採卵鶏が処分されたことから、数カ月にわたって鶏卵の供給不足が続いているが、2024/25年度(24年7月―25年6月)の鶏卵生産額は総額14億豪ドル(1豪ド […]

続きを読む
酪農
フォンテラ、豪でIPO方針説明へ

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが今月18日に、放出予定の消費者向け事業の新規株式公開(IPO)について、オーストラリアのシドニーでファンドマネジャー向けの説明会を開くことが分かった。「メインランド・グルー […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、利益見通し上方修正

ニュージーランド(NZ)最大の乳業最大手フォンテラは10日、2025年度(24年8月-25年7月)の利益予想を1株当たり0.4-0.6NZドルから0.55-0.75NZドル(1NZドル=約85円)へと上方修正した。ハレル […]

続きを読む
酪農
TAS老舗乳製品ブランド、QLD同業が買収

カナダの乳製品加工大手サプートが昨年9月に売りに出したタスマニア(TAS)州の老舗ブランド「キングアイランド・デアリー」に関して、クイーンズランド(QLD)州拠点のチーズメーカーであるオリンパス・チーズが買収することが分 […]

続きを読む
酪農
豪生産者乳価、来シーズンに4%上昇予想

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)はこのほど、2025/26年度(25年7月-26年6月)の生産者乳価が前年度から4%上昇するとの予測を明らかにした。国内の生乳生産量については、今シーズンと来シーズン共に […]

続きを読む
食品飲料
ビバのコンビニ、苦境でも食品需要は増

オーストラリアの石油精製企業ビバ・エナジーが運営するコンビニ部門では、2024年度(12月期)の売上高が16億6,400万豪ドル(1豪ドル=約93円)で、前年同期比4.1%減少した。コスト高やたばこの違法販売の影響を受け […]

続きを読む
食品飲料
米バーガーチェーン、「豪進出は最初に失敗経験」

オーストラリア市場に進出しようとする国際的なハンバーガーチェーンは最初に失敗を経験する――。米ハンバーガーチェーン、ファイブ・ガイズのオーストラリア事業部長を務めるフィル・キーラン氏が指摘している。シドニー・モーニング・ […]

続きを読む
ワイン
トランプ関税、豪NZ産ワインには追い風か

トランプ米政権の新たな関税政策が世界の酒類市場に与える影響について、英市場調査会社IWSRは「米国市場には大きな打撃となるが、世界全体への影響は限定的」との見解を示した。オーストラリア やニュージーランド(NZ)産ワイン […]

続きを読む
食品飲料
NZの高級レストラン、支えは常連客

ニュージーランド(NZ)のファインダイニング(高級レストラン)業界は、新型コロナウイルス流行後の観光客減少や可処分所得の減少という厳しい状況が続く中、常連客の存在が経営の重要な支えとなっているようだ。NZレストラン協会( […]

続きを読む
食品飲料
NZ無料学校給食に苦情の嵐、予算削減で

ニュージーランド(NZ)で今年から実施されている無料学校給食のコスト引き下げは、調理の過不足や遅延、質の低下で「食べられない」と苦情が相次ぎ、全国的な問題となっている。11日には供給業者の1つが経営破綻した。各メディアが […]

続きを読む