グレインコープ、利益予測を上方修正
オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープは10日、2021/22年度(21年10月−22年9月)の利益見通しを引き上げた。3年連続となる冬作物の豊作が予想されているほか、ウクライナでの戦争を背景にオーストラリア産 […]
豪の6月小麦輸出18%増、中国再び増加
オーストラリアの今年6月の小麦輸出量が、合計279万7,599トンと前月の約236万トンから18%増加したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。昨年10月からの今シーズンの合計輸出量も2,080万トンに到達した。 […]
小麦輸出のボトルネック、新規参入企に好機
オーストラリアの小麦輸出ターミナルの供給能力の制限が、海外市場により多く出荷するための新たな方法を導入する企業にチャンスを与えているようだ。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧す […]
WA州の雨、霜害リスクと窒素流出に懸念
西オーストラリア(WA)州では8月第1週に、多くの地域で100ミリを超える降雨量を観測した。今回の雨は、雨が不足していた北部地域では大いに歓迎されたものの、中東部の穀倉地帯では霜害や土壌の窒素流出が懸念され、今年の収穫量 […]
NZ青果T&G半期、逆境跳ね返し8割増益
ニュージーランド(NZ)の青果生産販売大手T&Gグローバルはこのほど、2022年の中間決算(1−6月)を発表し、純利益が575万NZドル(1NZドル=約85円)で前年同期に比べ68%増加したことを明らかにした。サプライチ […]
アサヒ、豪市場で低アルビール攻勢
飲料大手アサヒグループホールディングスのオーストラリア子会社アサヒ・ビバレッジズが、「ミッドストレングス」と呼ばれるアルコール度数3.5%前後のビール市場で攻勢を掛けている。基幹ブランド「スーパードライ」の3.5%をオー […]
ライオン、飲食事業者向けのアプリ開発
飲料大手キリンホールディングス傘下でオーストラリアの醸造大手ライオンが、事業者向け販売のマーケットプレース・アプリを開発した。顧客に対し、ワンストップ・サービスを提供するこのアプリは、すでに週に6,000件の注文を受け付 […]
格安アルディ、卸の値上げ要請例年の5倍
オーストラリアで展開する格安スーパーのアルディに対し、2021/22年度(21年6月−22年7月)に食品サプライヤーが卸価格の引き上げを要請した商品が1,200点に上り、例年の5倍に達したことが分かった。一方で同社のトム […]
NZフードスタッフ、卸価格が大幅上昇
ニュージーランド(NZ)のスーパーマーケットが、食品価格の上昇に直面している。サプライヤーがコストの上昇を理由に卸価格を引き上げていることが背景にあり、7月における大手フードスタッフの食品コストは年率で7.9%増を記録し […]
QLD州外食大手、労働協約を不正に締結か
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州に拠点を置く外食大手マントル・グループが、従業員にペナルティーレート(夜間や週末・休日勤務などに支払われる手当)の放棄を認める労働協約を結ぶために労使裁定機関フェアワーク委員会 […]