南半球でブドウを作る VIC州農園ダイアリー
第3回 裸のままで

少々エロティックな題名ですが、もちろんぶどうです。葡萄ファームズ(Budou Farms)では、ブドウを裸のまま8キログラムでパックして出荷します。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]

続きを読む
トップ記事
豪英のFTA、発効間近 畜産に恩恵、ワインは苦渋?

オーストラリアと英国の自由貿易協定(FTA)の発効が間近に迫っている。このほどシドニーを訪問したジョンソン英投資相が、英国での国内手続きが国王の裁可(ロイヤル・アセント)の段階に入り、来月末には立法化が整備されるとの見通 […]

続きを読む
ワイン
豪ワイン業界、 輸出市場の多様化加速

オーストラリアのワイン業界は、2020年に中国政府がオーストラリア産ワインを対象に反ダンピング関税を導入して以来、依然として中国との貿易紛争による影響を受けたままだ。業界は輸出市場の多様化を進め、英国や米国向けの輸出が堅 […]

続きを読む
畜産
食肉加工ビンダリー、日系の牛肉工場を買収

オーストラリアのニューサウスウェールズ州北部に拠点を置く食肉加工会社ビンダリー・フードが、エスフーズ(兵庫県西宮市)傘下の地場食肉加工モンビーフからクーマ(Cooma)近くにある牛肉加工工場を取得することが分かった。今月 […]

続きを読む
畜産
キルコイ、AI作動の枝肉切断システム設置

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州に拠点を置く中国資本の食肉加工会社キルコイ・グローバル・フーズ(KGF)が3月、同社の加工工場に人工知能(AI)で作動する牛枝肉の自動スクライビングシステムを試験的に導入したこ […]

続きを読む
畜産
NZ食肉大手82%増益、大型設備投資を計画

ニュージーランド(NZ)の食肉加工・輸出大手シルバー・ファーン・ファームズはこのほど、2022年度に前年比82%増となる1億8,930万NZドル(1NZドル=約83円)の利益を計上したと発表した。同社はこれを元手に、創業 […]

続きを読む
酪農
コールズ、加サプートから乳製品工場買収

オーストラリアの小売大手コールズが、カナダの乳製品加工大手サプートがシドニーとメルボルンに保有する乳製品工場を、1億500万豪ドル(1豪ドル=約89円)で買収する計画だ。コールズは同工場で、自社ブランドの牛乳の製造を拡大 […]

続きを読む
酪農
豪2月牛乳生産量5.3%減、下げ幅拡大

オーストラリアの2月の全国牛乳生産量が5億5,480万リットルで、前年同月を5.3%下回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分った。下げ幅は前月(3.6%減)から拡大した。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、需要軟調で乳価を再引下げ

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、今シーズンの生産者乳価の見通しを固形乳1キログラム当たり8.2-8.8NZドル(1NZドル=約84円)から同8.0―8.6NZドルに引き下げた。中間価格は8.5N […]

続きを読む
穀物
日清製粉傘下、高繊維小麦の独占権取得

日清製粉傘下でオーストラリアの製粉大手アライドピナクルがこのほど、新たに開発された高繊維小麦の独占ライセンス特許を取得したと発表した。高繊維小麦による小麦粉には、標準的な小麦粉の6倍の繊維が含まれているという。 コンテン […]

続きを読む