企画・特集
第187回 岸田首相はなぜ訪豪を中止したのか

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第63回 Who Gives a Crapって何?

オーストラリアでは3年前、新型コロナウイルスの感染流行を受けたロックダウン(都市封鎖)で、スーパーマーケットなどでのトイレットペーパーのパニック買いが問題となりました。誰もが迷惑を被ったこの不思議な社会現象を商機に大きく […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第48回 デリケートなイチゴの品質管理 すべての農産物で対応可能?

今回は、日本いちごの海外輸出に留まらず、日本から海外輸出する農産物全般で活用できるノウハウです。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
中国が豪産木材輸入再開 でも豪の国内供給には不安

中国の肖千駐豪大使が今月18日に発表したオーストラリア産木材の輸入再開を歓迎するオーストラリアの林業界で、ウッドチップの需要の急減に不安が広がっている。また、輸出の再開により住宅危機の原因の一つとされる木材の国内供給に対 […]

続きを読む
林業
NZで森林法改正、違法木材取引を排除

ニュージーランド(NZ)で5月17日に、違法に伐採された木材の生産や輸出入を防ぐための森林法改正が施行された。今後、NZ国内で製造される木材製品や輸入木材はすべて、合法に伐採・生産されたものであることを証明しなければなら […]

続きを読む
畜産
畜産AACoが35%増益、牛群数も13%拡大

オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)はこのほど、2022/23年度(22年4月-23年3月)通期決算で35%増益を達成したと発表した。牛の飼育頭数も13%増えて43万2, […]

続きを読む
畜産
豪の肥育牛数1.1%増、QLD州は減少

オーストラリアの穀物肥育牛が2023年第1四半期(1-3月)中に1.1%増加し115万8,240頭となったことが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)と業界団体オーストラリア・ロットフィーダーズ協会(ALFA)の […]

続きを読む
畜産
売れない羊肉がWAで急増、経営危機も

オーストラリア・西オーストラリア(WA)州で、食肉加工業界の人手不足などを背景に、ラム(子羊)としての売却時期を逃した羊の数が急増している。牧羊業者にとっては大きな収入減を意味し、連邦政府が海運による生体羊輸出を停止する […]

続きを読む
酪農
来期のオープニング乳価、約9豪ドル予測

オーストラリアの乳業各社による来シーズンの生産者乳価のオープニング価格発表を目前に控え、酪農家の間では、価格水準は少なくとも固形乳1キログラム当たり9豪ドル(1豪ドル=約92円)程度になるとの見方が広がっている。ファーム […]

続きを読む
酪農
豪4月牛乳生産量、TAS州が大幅増加

オーストラリアの4月の全国牛乳生産量が5億7,789万リットルで、前年同月を1.7%下回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分かった。全国6州のうち3州で前年を上回る生産量で、中でもタスマニア(TAS)州が […]

続きを読む