トップ記事
北部準州、農業生産高20億$に拡大へ アグリビジネス戦略策定

オーストラリアの北部準州(NT)がこのほど「アグリビジネス戦略」を発表し、州内の農業・水産業の生産高を2030年までに20億豪ドル(1豪ドル=約91円)に拡大する計画を明らかにした。政府は法改正や許認可の効率化などを通じ […]

続きを読む
畜産
生体牛輸出禁止の裁判、政府が和解案再提示

オーストラリアのアルバニージー労働党政権がこのほど、2011年に当時の労働党政権が決定したインドネシア向け生体牛輸出禁止措置をめぐる集団訴訟に関して、2億1,500万豪ドル(1豪ドル=約91円)の賠償金を支払うとする和解 […]

続きを読む
畜産
豪肥育業界、牛価格下落で黒字転換間近

オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)傘下の全国家畜情報サービス(NLRS)が発表した穀物肥育用の若齢去勢雄牛の平均価格は、先月23日に1キロ当たり3.29豪ドル(1豪ドル=約92円)に下がり、ここ数年で最も低い水 […]

続きを読む
畜産
豪産牛肉4月の輸出、中国が日本を抜く

オーストラリアの4月の牛肉輸出量が7万2,063トンで、前月から2万7,000トン(27%)減少したことが分かった。一方で干ばつからの牛群回復で牛の供給が逼迫していた前年同月に比べると、1万300トン(17%)増だった。 […]

続きを読む
畜産
豪の牛肉消費量が減少へ、生活コスト圧迫で

オーストラリアでは今年、1人当たりの牛肉消費量が減少する見込みだ。高止まりする小売価格と強い生活コスト圧力に、家計は牛肉に変わる安い代替品を求めるという。オーストラリアンが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログイン […]

続きを読む
羊毛
生体羊禁輸の影響、 羊毛生産など広範囲に

オーストラリアの生体羊の輸出が停止された場合、メリノ羊が大幅に減少し西部の羊毛業界は最大15%縮小するだろう——。市場分析会社メカルドが予想した。アルバニージー政権が計画する生体羊の輸出停止により、生産者が羊の飼育から手 […]

続きを読む
酪農
豪大手乳加工の乳価引き下げ、業界が反発

オーストラリア大手の乳製品加工業者の一つである仏系ラクタリス・オーストラリアが2023/24年シーズンの生産者乳価のオープニング価格を引き下げると発表し、業界団体イーストAUSミルク(eastAUSmilk)から批判を浴 […]

続きを読む
酪農
来期の牛乳生産予測、前年と同水準=DA

酪農業界団体デアリー・オーストラリアはこのほど、23/24年度シーズンの牛乳生産量が本年度と同水準になるとの見通しを明らかにした。3年続いたラニーニャ現象の影響で水の価格が下落するなど、事業環境は安定していることから、生 […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、「中国需要は中期的に回復」

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、このほど発表した今年度の生産者乳価の見直しについて、特に中国の需要の減少の影響を受けたと明らかにした。ただ同社は、中国の需要は中期的に回復すると予想しているという。 コン […]

続きを読む
穀物
中国小麦輸入は豪が6割、外国産に競争力

今年1−4月の中国の小麦輸入量のうち、オーストラリア産が全体の6割を占めたことが分かった。中国税関総署によると、今年1−4月の小麦の合計輸入量は598万トンで、前年同期を80.6%も上回った。特に4月は前年同月比2.4倍 […]

続きを読む