穀物
ABB買収計画の加企業、港湾開放約束

大麦輸出大手ABBグレインの買収を計画しているカナダの穀物流通大手バイテラはこのほど、買収成立後にABBが所有する港湾ターミナルをすべての同業者に開放すると表明した。

続きを読む
穀物
穀物生産者、天候条件の好転で収益改善

豪穀物生産者の収益が2007/08年度、天候条件の好転により大幅に改善したことが、豪農業資源経済局(ABARE)の調査で明らかになった。

続きを読む
青果
甘いイチゴの新品種ジュリエットに期待

豪青果協会(HAL)は18日、従来の品種と比較してより甘く、豪州の気候条件にも対応したイチゴの新品種「ジュリエット」の商業生産が本格的に始まったと発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
大豆バイオ燃料、初の国産へ、飼料副産物で食糧生産に影響小

大豆由来のバイオディーゼル燃料を生産する新工場をニューサウスウェールズ(NSW)州南東部ポート・ケンブラに建設する開発計画がこのほど、承認された。

続きを読む
その他
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第42回「米国トウモロコシは作付けが大幅に遅れている」

フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子シカゴトウモロコシ相場は、ここ3週間で流れが大きく変わりつつある。

続きを読む
穀物
小麦AWB半期、増収も62%減益

小麦輸出大手AWBは20日、3月期中間決算で、純益が前年同期比62%減の850万豪ドル、売上高が同9.4%増の35億豪ドルとなったと発表した。

続きを読む
穀物
大麦ABB半期、肥料下落で12%減益

大麦輸出大手ABBグレインは20日、今年3月末までの今年度上期決算で、純益が2,970万豪ドルと前年同期比で12%減少したことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
モモ缶詰生産量削減、農家は影響を懸念

ビクトリア(VIC)州シェパートン拠点の食品会社SPCアードモナは年間のモモの缶詰生産量を最大4分の1削減することを発表。

続きを読む
穀物
トラクター売り上げ、不景気の中も好調

世界的な不景気に関わらず、豪州でのトラクターの売り上げは記録的な伸びをみせていることが分かった。

続きを読む
食品飲料
ワインの名称、EU貿易協定で規制変更

欧州連合(EU)とのワイン貿易協定により、EUの地名を使った名称の使用が禁じられ、ワイン生産者は新たな名称を市場に浸透させることに尽力している――18日付オーストラリアンが伝えた。

続きを読む