ティンバーコープ、新事業管理者を任命
2009年7月3日
管理投資制度(MIS)を通じ農業関連投資会社ティンバーコープ(本社メルボルン)に出資した投資家グループは、マンゴー、アボカド栽培計画3件の事業管理者を任意管財人のコーダメンサからハントリー・マネジメントに変更することを決議した。
比産バナナ輸入、連邦上院委員会が異議
2009年7月3日
フィリピン産バナナ輸入解禁の是非を論議している連邦上院の地方問題委員会は先月26日、バナナの疫病が豪州にまん延する可能性について、さらに調査が必要だとする報告書を発表した。
ワイン用ペットボトル、酸化が弱点
2009年7月3日
プラスチックの一種ポリエチレン・テレフタレート(PET)製のボトル(ペットボトル)は、空気が内部に浸透して酸化による品質の劣化を招くため、高級ワインには適していない――プラスチック容器メーカーのポータビンがこのほど発表した報告書で明らかにした。
木材ガンズ、合弁先決定を再度延期
2009年7月3日
タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズは先月29日、20億豪ドルを投じて同州北部タマル・バレーに建設予定のパルプ工場について、合弁相手の決定を6月末から再度延期することを明らかにした。
小麦輸出、消費者委に物流設備開放要請
2009年6月26日
豪自由競争・消費者委員会(ACCC)が出荷港を運営する大口の小麦輸出業者に提示を求めている「アクセス保証」について、ビクトリア州穀物産業協会(GIAV)はこのほど、穀物輸出行程の開放拡大を求める意見書を提出した。