食品飲料
タスマニアで美食の祭典、逸品ぞろいの農水産品をPR

タスマニア(TAS)州の豊かな自然、変化に富んだ四季の気候が育んだ農水産品やワインを素材に、世界の一流料理人が腕を振るう――美食の祭典「セイバー・タスマニア」が5月27~31日の4日間、州都ホバート周辺の有名レストランやワイナリーを舞台に開かれる。

続きを読む
その他
【カウラからの野菜だより――人々の健康を願う自然栽培】第4回「売り先探しで奮闘」

北之台開発オーストラリア社長佐野茂記日本への輸出の可能性初年度の8月下旬に耕運が終わるころ、社長より自然栽培の内容を理解して買ってもらえるような売り先を探すように、との指示がありました。

続きを読む
穀物
小麦AWB、2億豪ドル負債削減に自信

小麦輸出大手AWBは18日、9月末までに少なくとも2億豪ドル分の負債削減を達成できるとの見通しを発表した。

続きを読む
穀物
サンライス、干ばつの影響で36人解雇へ

コメ生産者の協同組合サンライス(SunRice)は18日、干ばつの影響で生産量の減少が見込まれるため、今後6週間以内に地方の営業所で36人を解雇する方針を発表した。

続きを読む
畜産
羊肉価格高騰、3月の第3週に沈静化

先週記録的に高騰した羊肉市場取引価格だが、3月の第3週に入って特定の種を除き、価格は落ち着いている。

続きを読む
政策・投資
農産物の病虫害、ハイテクカメラで発見

カメラで農産物や穀物倉庫の穀物のスナップ写真を撮影し、病虫害の存在を調べることが近く可能になる見通し――17日付オーストラリアン紙が報じた。

続きを読む
環境
豪科学者、地球上の土壌地図作製開始へ

長期的な食料確保に向けて地球上の土壌の質に関する地図作成が計画されており、豪州科学者の活躍に注目が集まっている。

続きを読む
穀物
穀物研究開発、減収も開発支出増加へ

豪穀物研究開発公社(GRDC)は、干ばつなどの影響で穀物生産者から徴収している収入が減少するとの見通しを示しつつも、今後さらに研究・開発(R&D)に対する支出を増やす方針を示した。

続きを読む
畜産
移民相、食肉業界に国民雇用優先を要請

エバンズ移民相はこのほど、連邦政府として食肉処理場などクイーンズランド州の食肉業界に対し、外国人労働者への依存を減らして国民の雇用を優先するよう要請したことを明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ乳業大手、海外新聞社相手取り訴訟

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラがこのほど、スリランカの新聞社に対し、10億ルピー(1,700万NZドル)の損害賠償を求める訴訟を起こした。

続きを読む