畜産
ロシアのカンガルー肉禁輸、業界に打撃

ロシア政府が8月1日からカンガルー肉の輸入を禁止することを受け、国内の農家の間では、カンガルーの数が激増するとの懸念が広がっている。

続きを読む
畜産
4~6月期の穀物肥育牛、前月比10%増

投入コストの低下と国内での安定した牛肉需要を受け、フィードロット(肥育場)の肉牛数が増加傾向にあるもようだ。

続きを読む
羊毛
ミュールズ手術、2010年廃止を撤回

羊毛の研究団体である豪羊毛イノベーション(AWI)は27日、羊のミュールズ手術を2010年に廃止するとしていた計画を撤回すると発表した。

続きを読む
青果
青果の生産者価格サイト、新設の機運

野菜や果物などの生産者価格の動向をモニターするウェブサイトを設置する案が浮上している。

続きを読む
青果
イチゴ農家、臭化メチルの代替薬を模索

イチゴ農家の一部は、5年前に禁止された薫蒸剤の臭化メチルをいまだに使用しているもようだ。

続きを読む
青果
アーモンド事業、授粉の資金調達

経営が破たんしたメルボルンの農業関連投資会社ティンバーコープのアーモンド事業が、授粉に必要な資金の調達にようやく成功した。

続きを読む
食品飲料
オーガニックワイン好調、年15%増収も

金融危機の影響で豪州産ワインの輸出が減少する中、オーガニックワイン市場は堅調を続けているもようだ。

続きを読む
その他
フェアファックス氏、QLD牧草地購入

経済誌「BRW」の長者番付に掲載された国内屈指の資産家、ティム・フェアファックス氏がクイーンズランド(QLD)州中央部の牧草地、オラナ・パークとシェナンドアを計1,500万豪ドルで購入したことが分かった。

続きを読む
政策・投資
リベリナ森林伐採、NSW環境影響調査

ニューサウスウェールズ(NSW)州のリース首相は24日、同州南部リベリナ地区でのリバー・レッド・ガム(ユーカリの一種)林伐採について、環境影響調査を実施すると発表。

続きを読む
政策・投資
農業分野の大卒者不足、現状の5倍必要

豪州の農業分野では大卒者の求人が絶対的に不足しており、現在の5倍の数が必要であることが、豪農学部長協議会(ACDA)の最新の調査で分かった。

続きを読む