牛角、豪最大ステーキチェーン買収 高品質牛肉調達へ
「牛角」などを運営する外食大手コロワイド(神奈川県横浜市)は13日、オセアニア地域で最大規模のステーキレストラン「シーグラス」を買収すると発表した。シーグラスは、オーストラリアの有力な食肉処理業者と強固な取引関係があり、 […]
ウールワース、1億$投じて商品価格引き下げ
オーストラリアの小売り大手ウールワースはこのほど、業績不振から脱却して競合コールズからシェアを奪回するため、1億豪ドル(1豪ドル=約93円)以上をかけて約400点の商品を値引きする計画を明らかにした。プライベートブランド […]
NZ4月食品価格、前月比0.8%上昇
ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した最新の物価統計によると、今年4月の食品価格は前月比で0.8%上昇し、3月の0.5%上昇に続いた。今回の上昇の最大の要因はチーズやバターなどの乳製品の価格上昇によるもので、それぞ […]
長引くインフレ、高価格帯ビールの販売圧迫
オーストラリアでは、長引くインフレと生活費の上昇が消費を冷やし、高価格帯ビールの販売が伸び悩んでいる。酒類小売業界では販売促進や値引き活動も活発化している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い L […]
豪牛肉加工、天候不順と物流面の問題に直面
オーストラリアの牛肉加工業は、4月のイースター休暇による中断後に生産能力を引き上げようとする中、天候不順と物流面の問題に直面している。市場分析会社エピソード3の共同創設者のマット・ダルグレーシュ氏が指摘している。 コンテ […]
種雄牛価格、WA州で過去5年間の最低水準に
オーストラリアの西オーストラリア(WA)州の今シーズンの種雄牛の平均価格は1頭当たり7,571豪ドル(1豪ドル=約93円)となり、過去5年間の最低水準にとどまった。気候条件の悪化や飼料コストの高騰により、多くの生産者が繁 […]
卵不足解消せず、鳥インフルに消費増重なる
オーストラリアの卵不足は年末まで、ないしはそれ以降も続くとの見方が強まっている。直近の鳥インフルエンザ発生から3カ月近くがたつが、鳥インフルだけでなく消費量の増加など複数の要因が重なり、全国のスーパーマーケットでは棚の空 […]
ギプスランドの乳業ブランド、越など世界へ
オーストラリア・ビクトリア州ギプスランドの老舗乳製品メーカーViPlus Dairyと子ども向け乳製品などを製造・販売するベトナムのNutifoodは、合弁会社「ViPlus Nutritional Australia」 […]
豪3月牛乳生産量横ばい、通年は前年割れ
オーストラリアの2025年3月の全国牛乳生産量が5億9,584 万リットルで、前年同月比と比べて横ばいだったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。ニューサウスウェールズ(NSW)州とタスマニア […]