QLDの砂糖輸出大手、製糖業者に出資
2010年1月22日
クイーンズランド(QLD)州を拠点にサトウキビの買い付けを行うQLDシュガー(QSL)はこのほど、製糖大手タリー・シュガーの株式約10%を取得したことに関して、競合メアリーボロー・シュガー・ファクトリーによるタリー買収を阻止するのが狙いとの市場の憶測を否定した。
生食用ブドウ、中国向け輸出目指す
2010年1月22日
2009年の香港向けテーブルグレープ(生食用ブドウ)の輸出高が前年比141%増の8,000万豪ドルに上ったことが、ビクトリア州一次産業省の調査で分かった。
生体家畜輸送、準備不足で多額のコスト
2010年1月22日
生産業者による準備が十分になされていないために、生体家畜の国内輸送業者は年間5,000万豪ドル以上の無駄なコストを費やしていることが、豪州家畜輸送協会(ALTA)の2009年度の調査報告書で分かった。
NZ産はちみつ、糖分過剰で輸出保留
2010年1月22日
ニュージーランド(NZ)食品安全局(NZFSA)は、南島ティマル(Timaru)から先月ドイツに出荷されたはちみつから不自然な水準の糖分が検出されたとして、輸出許可を保留している。
豪乳牛ランキング、品種リスト改定へ
2010年1月22日
酪農生産者団体オーストラリアン・デアリー・ファーマーズ(ADF)傘下で乳牛の遺伝的評価サービスを手掛ける豪乳牛改善計画(ADHIS)は、2010年の豪乳牛ランキング(ABV)を4月に公表するに当たり、品種リストの改定を行っている。


