小麦AWBは「愚か」、株主集団訴訟で
2010年2月19日
イラクのフセイン前政権にリベートを支払っていたとされる問題に絡み、連邦裁判所で始まった小麦輸出大手AWBの株主らによる集団訴訟の公聴会では、原告側の弁護団から「ばかげた行為」との言葉が飛び交った。
米アグコ、農耕機の早期発注を呼び掛け
2010年2月19日
米系の農耕機メーカーが、昨年の刈り取り脱穀機の売り上げが好調だったことから、2010年度冬期の穀物収穫をにらみ、農家に早めの発注を呼びかけている。
英GPG、穀物生産タンドゥに買収案
2010年2月18日
英投資会社ギネス・ピート・グループ(GPG)は、ビクトリア州北西部ミルデュラ(Mildura)に拠点を置く穀物生産会社タンドゥ(Tandou)の完全買収を狙っている。
VIC乳業組合、WCB買収額引き上げ
2010年2月18日
ビクトリア(VIC)州の乳業共同組合マレー・ゴールバーンはこのほど、同州の乳製品加工業者ワーナンブール・チーズ&バター・ファクトリー(WCB)に提案していた買収額を引き上げたことを明らかにした。
カンタスの輸入品使用、農家から反感
2010年2月18日
カンタス航空が、国内線の一部路線で輸入した乾燥アプリコットを機内食として提供していることが分かり、ビクトリア(VIC)州サンレイシア(Sunraysia)の農家から反発が上がっている。
青果生産者、中国産の攻勢に危機感
2010年2月18日
国産青果の輸入が輸出を上回る中、中国産のブロッコリーやキャベツに続き、同国産リンゴが市場に出回る可能性が高まってきたため、国内生産者から不満が上がっている。


