花価格、小売り大手の市場独占で下落か
2010年4月9日
小売り大手が国内の花取引市場で強大な勢力を占めることで花価格が低下し、生産者の利益が目減りしている――市場調査会社IBISワールドの調査結果を基に、6日付ウィークリー・タイムズが伝えた。
米産果実に害虫懸念、検疫検査を強化へ
2010年4月9日
豪検疫検査局(AQIS)傘下の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)は3月31日、害虫被害の懸念が報告されている米国産果実を対象とした緊急措置を導入すると発表した。
酪農R&Dが始動、遺伝子技術を活用
2010年4月9日
酪農分野の将来を見据えた産官学の研究開発(R&D)プロジェクトを推進するデアリー・フューチャーズ共同研究センター(DFCRC)が今年1月から始動している。
TAS州政権交代、GM解禁延期に懸念
2010年4月9日
タスマニア(TAS)州農場・牧場主協議会(TFGA)はこのほど、同州の今後の政権によって遺伝子組み換え(GM)作物の生産解禁が遅れるとの懸念を示した。
09年牛登録数3.5%減、4年連続の減少
2010年4月9日
2009 年の牛の登録数が前年比3.5%減の13 万6,500頭と4年連続で低下したことが、豪登録家畜繁殖協会(ARCBA)の統計で分かった。