酪農
NZフォンテラ上半期、23%増益

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは21日、2023/24年度上半期(23年8月-24年1月)決算を発表し、税引き後利益が前年同期比23%増となる6億7,400万NZドル(1NZドル=約92円)に大幅改善した […]

続きを読む
酪農
NZシンレイ、債務返済期限が月末に迫る

ニュージーランド(NZ)の乳業大手a2ミルク・カンパニー向けに乳幼児用粉ミルクを製造する同国のシンレイ・ミルクは、3月末までに1億3,000万NZドル(1NZドル=約91円)の債務を返済しなければならない。だが、資金難に […]

続きを読む
穀物
中国、豪産小麦100万トンの輸入取り消し

中国がこのほど、オーストラリアに注文した小麦約100万トンをキャンセルしたもようだ。影響を受け、国内の小麦市場は弱含みになっているという。農業誌ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
穀物
豪カノーラ1月輸出量、25%減

オーストラリアの2024年1月のカノーラ輸出量は42万4,574トンと、23年12月の56万3,126トンから25%減少したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。前年同月比は40%減だった。西オーストラリア( […]

続きを読む
穀物
今年のリョクトウ収穫、過去最大の可能性も

オーストラリアで3月末から4月前半にかけて収穫が予定されているリョクトウ(mungbean、緑豆)の収穫量が今年、過去最大を記録する可能性があるようだ。主要産地であるクイーンズランド州(QLD)やニューサウスウェールズ州 […]

続きを読む
穀物
豪1月大麦輸出3割減、中国向けシェア8割

オーストラリアの2024年1月の大麦の合計輸出量は92万6,723トンで、ソルガムの輸出量が11万6,866トンだったことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。内訳は飼料大麦が60万9,882トンで、前月の83万8, […]

続きを読む
水産
ニッスイ出資シーファーム、 清算命令に控訴

ニッスイ(東京都港区)の出資するオーストラリアのエビ養殖会社シーファームズ・グループ(SFG)が北部準州(NT)で再開を目指していた世界最大級のエビ養殖場事業「プロジェクト・シードラゴン(PSD)」に対し、連邦裁判所が清 […]

続きを読む
ワイン
NZワイン好調、輸出も栽培も拡大=団体

ニュージーランド(NZ)のワインが好調だ。オーストラリアが過剰供給に苦しむ一方で、NZのワインの輸出量とワイン用ブドウの作付面積は拡大すると業界団体のトップが予想した。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
青果
ゼスプリの赤色キウイ、100万トレー出荷

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリは、赤色の品種「ルビーレッド」の今シーズンの出荷量が100万トレーを超えたと発表した。同品種の商業販売は3年目。これまではNZ市場のほか日本と中国、シンガポールに輸 […]

続きを読む
その他
豪農地価格、今年は2年ぶりに上昇の見込み

オーストラリアでは今年、予想を上回る降雨量、羊や牛の価格の上昇などにより、農地の価格が2年ぶりに上昇すると予想されている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか […]

続きを読む