ワイン
トレジャリー、年内にブランド分離決定へ

オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)は、低・中価格帯のワインブランドを分社化もしくは売却するかどうかを年内に決定すると明らかにした。市場では高級ワイン志向が加速している。オーストラリア […]

続きを読む
水産
水産タサルがWAで養殖拡大、州政府も支援

カナダの水産大手クーク(Cooke)・アクアカルチャー傘下のサケ養殖大手タサル(Tassal)、が西オーストラリア(WA)州北部キンバリーでのバラマンディー養殖を拡大する方針だ。WA州政府も500万豪ドル(1豪ドル=約1 […]

続きを読む
オーストラリア・NZの農業・食品研究室から
月面での植物栽培、豪研究者らが調査へ

月面で植物を栽培して地球に帰還させるという初めての試みで、オーストラリアの研究者が重要な役割を果たすことになりそうだ。ストックジャーナルが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In […]

続きを読む
環境
豪気象庁、エルニーニョはもうすぐ終了?

オーストラリア気象庁(BOM)が、オーストラリアに乾燥をもたらすエルニーニョ現象が収束に近づいているとの見方を示した。気候現象に大きな影響を与える中部熱帯太平洋の海面水温は、今年の秋季に中立状態に戻ると予想した。 コンテ […]

続きを読む
環境
NZメタン削減目標、独立委が見直し実施へ

ニュージーランド(NZ)のワッツ気候変動対策相とマクレー農相は6日、専門家による独立調査委員会が2050年までのメタン排出量の削減目標の見直しを行うと発表した。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するには […]

続きを読む
その他
豪の消費者マインド悪化、利上げ打撃も

ウエストパック・メルボルン研究所は9日、オーストラリアの4月の消費者マインド指数が82.4ポイントとなり、前月から2.4%下落したと発表した。3月も1.8%落ち込んでおり、深い悲観領域から2年間近く抜け出せずにいる状態だ […]

続きを読む
林業
NSWの原生林伐採、当局が作業停止で圧力

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州ではビクトリア(VIC)州や西オーストラリア(WA)州とは異なり、原生林の商業伐採が認められているが、NSW州サウスコーストの林業界は当局の段階的な作業停止命令に圧力を受 […]

続きを読む
林業
NZ3月丸太価格下落、中国需要低迷で

ニュージーランド(NZ)の輸出丸太の価格が下落傾向にある。森林管理サービス会社PFオルセンによると、輸送コストの上昇と中国での販売価格の軟化に伴い、3月の波止場での価格(AWG価格)は7-10NZドル(1NZドル=約91 […]

続きを読む
林業
住友林業、豪BTR事業に進出

住友林業は5日、オーストラリアでビルド・トゥ・レント(BTR、賃貸専用住宅)開発事業に初進出したと発表した。地場不動産投資シーダーパシフィック(Cedar Pacific)がブリスベンで開発するプロジェクトに参画し、手頃 […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 4月4~10日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む