フォンテラ、新シーズンの生産者乳価を発表
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、6月1日から始まる2024/25年度シーズンの生産者乳価のオープニング価格を固形乳1キロ当たり7.25−8.75NZドル(1NZドル=約96円)と発表した。 コン […]
NZフォンテラ事業売却、 消費者には値上げ?
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、「アンカー」や「メインランド」などのブランドを展開する消費者部門を売却すると発表した件で、消費者への販売価格が上昇する可能性があるとマーケティングの専門家が指摘した。一方 […]
NZ輸出の最大品目は? 粉乳で97億$
ニュージーランド(NZ)の粉乳の輸出額が2024年4月までの1年間で97億NZドル(1NZドル=約96円)に達し、NZ全体の14%を占める最大の単一輸出品目だったことが分かった。ファーマーズウイークリーが伝えた。 コンテ […]
豪の来季の乳価、市場低迷で8$に下落予想
農業系銀行ラボバンクが、オーストラリアの来シーズン(24年7月-25年6月)の生産者乳価を8-8.2豪ドル(乳固形分1キログラム当たり、1豪ドル=約104円)と予想した。市場環境の低迷により今シーズンの乳価を下回る。だが […]
NSW州のコメ独占輸出体制、来年に廃止へ
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州で2025年7月1日に、1928年から続いたコメの独占輸出体制(シングルデスク)が廃止される見通しだ。同州政府は来月、改正法案を議会に提出する。農業誌ランドが伝えた。 コ […]
グレインコープ、バイオ燃料生産拡大へ
オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープのスパーウェイ最高経営責任者(CEO)はこのほど、バイオ燃料の生産拡大に向けて油糧種子の搾油工場を開設するには5億豪ドル(1豪ドル=約104円)以上の資金が必要になるとの見 […]
インドの関税撤廃、豪産ヒヨコマメの需要急騰
インドがヒヨコマメの関税を撤廃したことで、オーストラリア産に対する需要が拡大し、今シーズンの在庫の輸出と来シーズンの問い合わせが増加しているようだ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]
バイテラ、EU規制で農薬利用のカノーラ停止
南オーストラリア(SA)州に拠点を置く穀物業者バイテラ(Viterra)がこのほど、2024/25年度シーズンから除草剤のハロキシホップ(haloxyfop)を用いたカノーラの集荷を停止すると明らかにした。欧州連合(EU […]
NZ予算案、農業界には恩恵なしか
ニュージーランド(NZ)政府は30日、2024/25年度(24年7月~25年6月)予算案を発表した。ラクソン政権初の予算案は公約通りの減税が中心で、農業界向けには地方部の生産性を引き上げるためのインフラ整備に3年間で12 […]
競争委は事実に即した調査を=ウールワース
小売り大手ウールワースは、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が行っているスーパーマーケットの価格設定慣行とサプライヤーとの関係についての調査に対し、「データに基づき、事実に即して」行うよう要請した。オースト […]