政策・投資
出世頭はビーフジャーキー!NZの食品輸出

ニュージーランド(NZ)の食品飲料輸出で、乳製品や子羊(ラム)肉、キウイフルーツ、リンゴなど、主要品目が好調を維持する一方、ビーフジャーキーやベリー類、チョコレート、ビール、サイダー(りんご酒)などの新たな品目が成長していることが、NZ政府が委託して作成された報告書「NZ食品飲料業界における投資ガイド」で分かった。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第20回 ベガ・チーズって何?

中国からの強い需要を背景に、利益を生む「ホワイトゴールド(白い金)」と称されているのが、乳幼児向け粉ミルクです。

続きを読む
林業
ベトナム木材・木工品輸出、昨年は世界4位

ベトナムのホーチミン市手工芸品・木製産業協会(HAWA)は、2015年の木材・木工品の輸出額で、ベトナムが世界4位だったと明らかにした。

続きを読む
林業
WA州木材チップ用ターミナル、稼働へ

西オーストラリア(WA)州エスペランス港でこのほど、木材チップ積み出しターミナルの稼働を祝うセレモニーが行われた。

続きを読む
林業
豪木材チップ輸出、過去最高520万トン

オーストラリアのユーカリ木材チップ輸出量が、2015年に前年比15%増で過去最高の520万トンに上ったことが、林業専門の米研究機関ウッド・リソーシズ・インターナショナルの調べで分かった。

続きを読む
政策・投資
季節労働者の雇用、牧畜・穀物栽培にも拡大

オーストラリア連邦政府が、農業での労働者不足を解消し、南太平洋諸島と東ティモールからの季節労働者の雇用を守るため、季節労働者の雇用枠を拡大する。

続きを読む
食品飲料
醸造ライオン、TASでの製造を一部本土に移管

キリンホールディングス子会社の醸造・乳製品大手ライオンが、タスマニア(TAS)州ローンセストンにある「ジェームス・ボーグ(James Boag)」ブランドのビール醸造所で行っているほかの全国ブランドのビール製造事業(年間約2,000万リットル)を、オーストラリア本土の醸造施設に移管する。

続きを読む
水産
カキ致死症候群の悪夢再び、TASで感染例

パシフィック・オイスター(マガキ)の病気であるマガキ致死症候群(POMS)の感染例が今月、タスマニア(TAS)州ローワーピットウォーターのアイアンストーン・オイスターズの養殖場で確認された。

続きを読む
環境
CSIROが組織再編、職員350人に影響か

オーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)が、気候科学部門を中心に組織再編を行う。

続きを読む
酪農
ワイカトなどのNZ酪農家、乳価安で家計悪化

ニュージーランド(NZ)の酪農地域ワイカトとベイ・オブ・プレンティー(BOP)で42%、サウスランドでも38%、それぞれ昨年度に固形乳の売り上げが前年度から減少したことが、農業コンサルタント会社アグファーストが行った農家の経済状況調査で分かった。

続きを読む