豪乳業各社が来季乳価発表、酪農家は反発
オーストラリアの乳加工各社が、2025/26年度シーズン(25年7月ー26年6月)の生産者乳価のオープニング価格を発表した。各社の提示価格は、牛乳固形分1キログラム当たり8.6-9.2豪ドル(1豪ドル=約93円)の範囲に […]
洪水被害のNSW州、酪農業からの撤退加速か
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州(NSW)のミッド・ノースコースト地域を襲った記録的な洪水で、酪農家に深刻な被害が広がっている。NSW州では近年、干ばつ、洪水、山火事といった極端気象が相次ぎ、酪農業からの撤退が続 […]
NZフォンテラ売上高16%増、メインランド好調
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは2025年度第3四半期(2-4月)決算を発表し、昨年8月から今年4月までの9カ月間の税引き後利益が前年同期比11%増となる10億800万NZドル(1NZドル=約85円)に伸 […]
豪欧FTA交渉本格再開、豪担当者が訪欧
オーストラリアのファレル貿易相が、停滞していた欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)交渉を本格的に再開すると明らかにした。トランプ米政権の関税導入による世界的な貿易緊張の高まりが、協定の締結に緊急性を与えている。 コ […]
豪印が貿易協定深化へ、豪農産品のアクセス拡大か
オーストラリアのファレル貿易相とインドのゴヤル商工相は、今週パリで包括的自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を行っている。在オーストラリアのバグレイ・インド高等弁務官は、オーストラリア農産品のアクセスをインドで拡大した […]
NZの輸出倍増計画、鍵は職業教育と人材戦略
ニュージーランド(NZ)政府が2034年までに輸出収入を倍増させる目標を掲げる中、食品・繊維分野では、熟練した労働力の確保と育成が急務となっている。同分野の輸出額は年間550億NZドル(1NZドル=約85円)に達し、同国 […]
豪首相SA州干ばつ視察、対策には失望の声
オーストラリアのアルバニージー首相は3日、先の総選挙で再選されてから初めて南オーストラリア(SA)州を訪問し、干ばつ関連の支援策を発表した。だが、同州の生産者が求める緊急支援とは異なる内容だったことから、失望の声が上がっ […]
コールズも値下げ、大手3社の価格競争激化
オーストラリアの小売り大手コールズは6月から、300点以上の商品を値下げし、ロイヤルティー・プログラムを強化した。競合するウールワース、アルディとの間で、コスト意識が高い消費者の取り合いが激化している。オーストラリアンが […]
NZ商務委、スーパーの行動規範を強化へ
ニュージーランド(NZ)の公正取引委員会に相当するNZ商務委員会(NZCC)はこのほど、大手スーパーマーケットとサプライヤー間の力の不均衡を改善するため、業界行動規範「食料品供給規範(Grocery Supply Cod […]
醸造ライオン、好みのビール選定アプリ開発
キリンホールディングス傘下のオーストラリアの醸造大手ライオンはこのほど、ドイツの企業向けソフトウエア大手SAPと提携し、顧客の好みに合ったビールを勧める人工知能(AI)アプリ、「ジョーイ(Joey)」を開発した。オースト […]