畜産
牛の副生物価格が上昇、牛タンは2倍以上に

オーストラリアでは肉牛価格の上昇に伴い、舌やハラミ(横隔膜)などの副生物(精肉以外の可食部分)の輸出価格も上昇していることが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の報告書で明らかになった。

続きを読む
畜産
富豪ラインハート氏、新たに牧場2カ所取得

鉱業で財を成した富豪のジーナ・ラインハート氏が、北部準州(NT)の牧場「リベレン(Riveren)」と「インバーウエー(Inverway)」の2カ所を、インドネシアの農業会社ジャプファ傘下の牛肉部門サントリ(Santori)から取得した。

続きを読む
酪農
A2牛乳はお腹にやさしい? 裁判で明らかに

ニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーが、キリン・ホールディングス子会社でオーストラリアの醸造・乳製品大手のライオンを相手取り、ライオンが同社牛乳ブランドの商品ラベルに「A2プロテインを含む(Naturally contains A2 protein)」と表記しているのは消費者に誤解を与える行為であり、消費者法に違反しているとして、同表記の使用禁止と賠償金の支払いを求めて起こした裁判で、a2ミルクが販売するA2牛乳がほかの牛乳よりも実際に消化が良いのかどうかが、法廷で初めて審議されることになりそうだ。

続きを読む
食品飲料
ウールワース500人解雇、再編で27店閉鎖

オーストラリアの小売り大手ウールワースは25日、事業再建のために500人を解雇すると発表した。

続きを読む
食品飲料
豪消費者団体、食品店に単位価格表示求める

オーストラリアの消費者団体チョイスなどは、国内の食品雑貨店に単位価格表示の義務付けを求めている。

続きを読む
綿花
NSW州西部で水不足、綿花農場が生産停止

ニューサウスウェールズ(NSW)州西部のメニンディー(Menindee)湖で、乾燥の強まりで水が不足し、地元の綿花農場「タンドウ(Tandou)」が生産停止に追い込まれている。

続きを読む
ワイン
カセラ、SA州名産地でブドウ畑を取得

ワインブランド「イエロー・テイル」などで知られるニューサウスウェールズ州のカセラ・ファミリー・ブランズが、ワインの名産地として知られる南オーストラリア州マクラーレンベールにあるワイン用ブドウ畑を、1,240万豪ドル(1豪ドル=約79円)で取得した。

続きを読む
畜産
NZコタヒ、大型コンテナ船でアジア輸出

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラと食肉輸出最大手シルバー・ファーン・ファームズ(SFF)の合弁による貨物輸送・物流管理会社のコタヒ(Kotahi)はこのほど、大型コンテナ船を利用し、北島タウランガ港からアジア市場向けに出荷する計画を明らかにした。

続きを読む
林業
NZ世界一の丸太輸出国、量も価格も増加

ニュージーランド(NZ)は2015年に1,470万立方メートルの丸太を輸出し、引き続き世界一の丸太輸出国となっており、米国やロシアとともに同業界をけん引していることが、木材市場の分析リポート、ウッド・リソース・クォータリー(WRQ)の調べで分かった。

続きを読む
林業
NZの7月丸太価格、7カ月ぶり安値に

ニュージーランド(NZ)産の輸出用丸太(グレードA)の7月の平均港湾価格は、1トン当たり114NZドル(1NZドル=約75円)と前月の同116NZドルからさらに下落し、昨年12月に付けた同104NZドル以来、7カ月ぶりの安値となった。

続きを読む