その他
企業ハイライト

■生花宅配会社、米事業拡大へ

シドニー発のネット生花宅配サービス、ローズイズ・オンリー(Roses Only)が、米事業を加速する。

続きを読む
食品飲料
今年のダメ商品発表、4食品がランクイン

オーストラリアの消費者団体チョイスが毎年、最も消費者を欺いた商品や企業を選ぶ「ションキー賞」で、今年は選ばれた9商品のうち、4商品を食品が占めた。

続きを読む
ワイン
アコレード、SA州の瓶入りワイン製造再開

南オーストラリア(SA)州を拠点とするワイン醸造2位アコレード・ワインズが、同州で瓶詰めワインの生産を再開する。

続きを読む
畜産
牛の呼吸器病の効果的予防法、肥育場で研究

フィードロット(肥育場)向けのサービスを提供する、オーストラリアン・ライブストック・プロダクション・サービシズのオーナーで、チャールズ・スタート大学の准教授であるポール・キューサック氏が、牛を病気や死に追いやり、業界に年間に数百万豪ドルの損失をもたらしている牛の呼吸器病(BRD)の予防について研究を進めている。

続きを読む
水産
マレー川でコイ養殖、貴重な水を再利用

オーストラリアの水産養殖業はタスマニア州のサケ養殖がけん引しているが、かんがい用水買い取り政策が実施されているマレー・ダーリング川では、貴重な水が再利用できるコイの養殖に注目が集まっている。

続きを読む
環境
収穫前の農家に打撃、被害額拡大へ 東部の大雨に西部の霜害

オーストラリアの南東部を襲った大雨による被害が拡大しており、ニューサウスウェールズ(NSW)州での洪水による農産物への被害は優に5億豪ドル(1豪ドル=約79円)を超える見通しだ。

続きを読む
環境
SA停電、嵐による送電系統障害発生が原因

オーストラリアの業界団体のエネルギー市場オペレーター(AEMO)は5日、南オーストラリア(SA)州で発生した大規模停電に関する報告書を発表し、先月28日の嵐により送電系統に複数の障害が発生したことが原因との内容をまとめた。

続きを読む
穀物
CBHが穀物輸出で奨励金、豊作控え

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHが、過去最高水準の豊作に備え、在庫を解消し出荷をスムーズに行うことを目的に、輸出業者に対して出荷1トン当たり3~5豪ドル(1豪ドル=約79円)の奨励金を支払っている。

続きを読む
酪農
干し草業界が苦戦、品質低下と需要減退で

ビクトリア(VIC)州とニューサウスウェールズ州リベリナ地方の干し草業界は今年、大雨の影響による品質の低下に加え、酪農業界からの需要低迷で苦境を強いられる見通しだ。

続きを読む
畜産
国内初!飼料摂取量測る 和牛種牛の後代検定

オーストラリア和牛協会(AWA)とクイーンズランド(QLD)州南東部にある肥育場「カーウィー(Kerwee)・フィードロット」が共同で、種牛の飼料転換効率を示す「正味飼料摂取量(NFI)」を測定する後代検定を実施している。

続きを読む