ワイン
豪ワイン業界、農場登録で需給最適化へ

オーストラリアのワイン業界が収益力と回復力を付ける取り組み「ワイン・グレープ&ワイン計画」で、需要と供給のバランスを調整するための優先事項とされるワイン農場の登録制度が始まった。業界では大幅な供給過剰が問題となっている。 […]

続きを読む
食品飲料
NSW州、ナイトライフ活性化へ規制緩和

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州政府がこのほど、地域のクラブやRSL(Return Services League)における5キロメートル以内の居住者に限る顧客規制を撤廃する方針を示した。さらに店が屋外 […]

続きを読む
政策・投資
NZとUAE、経済連携協定に合意

ニュージーランド(NZ)政府のマクレイ貿易相が9月26日、アラブ首長国連邦(UAE)との自由貿易を促進する包括的経済連携協定(CEPA)交渉が合意に達したと発表した。NZの輸出品の98.5%に対する関税が発効直後に撤廃さ […]

続きを読む
その他
中東情勢がNZ輸出に影響、経済には軽微か

ニュージーランド(NZ)では中東情勢の悪化は、経済への打撃は大きくないとみられているものの、輸出業者などには新たな課題をもたらすようだ。ただ、紅海航路の利用は、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が紅海などで商船攻撃を開始 […]

続きを読む
その他
豪8月貿易収支、農産物の輸出が減少

豪政府統計局(ABS)が3日に発表した8月の貿易収支(季節調整値、物品対象)は、56億4,400万豪ドル(1豪ドル=約98円)の黒字となった。農産物の輸出が減少し、石炭・コークスなどの伸びを相殺した。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
林業
豪の林業企業、VIC州に製造拠点開発

オーストラリアのウッドチップ加工大手ミッドウエーと、三井物産などが出資する森林投資会社ニュー・フォレスツ、林業企業のオーストラリア・ブルーガム・プランテーション(ABP)が、ビクトリア(VIC)州林産品連盟(VFPA)や […]

続きを読む
林業
NZ木材業界、UAEとの貿易協定を歓迎

ニュージーランド(NZ)政府のマクレイ貿易相が9月26日に発表したアラブ首長国連邦(UAE)との包括的経済連携協定(CEPA)交渉の合意を、NZの木材加工業界が歓迎した。協定によりNZのUAE向け輸出品の98.5%に対す […]

続きを読む
林業
住友林業、豪住宅最大手を買収

住友林業は9月30日、オーストラリア現地法人を通じ、同国最大手の住宅会社メトリコングループの持ち分51%を取得し買収すると発表した。買収額は1億1,500万豪ドル(1豪ドル=約98円)。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年10月4日)

【酪農】NZシンレイ、「バランスシートをリセット」(OTH) NZの乳業大手シンレイミルクが9月30日、23/24年度決算を発表し、税引後純利益が1億8,210万NZドルに悪化した。売上高は16億4,000万NZドルで2 […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
【番外編その2】日本食の真価を世界に発信するために:Fine Food Australia 2024

メルボルンで今月開催されたオーストラリア最大級の食品展示会Fine Food Australiaでは、日本企業の出展数は23社で、126社が出展し外国として最多となった中国の5分の1にとどまりました。タイ(50社)や韓国 […]

続きを読む