食品飲料
比サンミゲル、豪包装ポータビンを買収

フィリピンのコングロマリット(複合企業)、サンミゲル・コーポレーション傘下の包装部門で、日本山村硝子(兵庫県尼崎市)と合弁で経営しているサンミゲル・ヤマムラ・パッケージング・インターナショナルが、オーストラリアの同業ポータビン(Portavin)・ホールディングスの全株式を取得したことが分かった。

続きを読む
畜産
JBS、ヘレフォード種で牧草飼育ブランド

ブラジル系の食肉加工大手でオーストラリア最大手のJBSオーストラリアが、ヘレフォード種のグラスフェッド(牧草飼育)牛肉ブランド「ヘレフォード・ボス」を立ち上げた。

続きを読む
酪農
TAS産牛乳を中国に空輸、「代購」を活用

タスマニア(TAS)州の中国系酪農企業ヴァン・ディーメンズ・ランド・カンパニー(VDL)が4月、同州ホバートから中国向けに飲用乳の空輸を開始する。

続きを読む
酪農
酪農国NZ、貿易障壁で年数十億ドルの損失

酪農団体ニュージーランド(NZ)乳業協会(DCANZ)が21日に発表したニュージーランド経済研究所(NZIER)の報告書によると、貿易障壁が酪農立国ニュージーランドにもたらしている損失は、年間数十億NZドルに上る。

続きを読む
政策・投資
政府の予算削減、豪防疫対策にリスク=労組

オーストラリア政府が3年前に農業省の検疫予算を10%以上削減した影響で、検疫検査員が不足し、国内のバイオセキュリティーが脅かされている─。

続きを読む
政策・投資
豪NZ首相が会談、RCEP推進で連携

オーストラリアのターンブル首相とニュージーランド(NZ)のイングリッシュ首相は17日、NZ南島クイーンズタウンで会談を行った。

続きを読む
政策・投資
農業向け融資で損失額36%増=CBA

4大銀行の一つ、コモンウェルス銀行(CBA)の農業向け融資の損失額が、2016年12月中間期に4億5,800万豪ドル(1豪ドル=約87円)と、前年同期から36%増えたことが分かった。

続きを読む
ワイン
WAスワンバレーで洪水、ワイン生産に影響

西オーストラリア(WA)州で今月上旬から中旬にかけて豪雨による大規模な洪水が発生し、パース近郊の有名ワイン産地であるスワンバレーの一部をはじめ、ピルバラからゴールドフィールズ・エスペランスまで広い範囲が自然災害地域(natural disaster zone)の認定を受けた。

続きを読む
その他
ルーラルコがかんがい事業拡大、3社を買収

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する農業関連サービス会社ルーラルコは15日、かんがい事業を行うイリゲーション・タスマニアとミルデュラ・イリゲーション・センター、リバー・レインの3社を買収したと発表した。

続きを読む
林業
NZ森林バイオ会社、木材加工業買収へ

ニュージーランド(NZ)の林業バイオテクノロジー会社で、NZ証券取引所(NZX)に上場するルビコンがこのほど、米国とNZの投資家と組み、ルビコン傘下のNZ木材加工・輸出会社テノンの製造事業クリアウッドを5,500万米ドル(1米ドル=約113円)で買収することで合意した。

続きを読む