羊毛
豪のアグブーツ、中国人消費者に大人気

中国人の間では、シープスキンを材料に使用したオーストラリアの「アグ(UGG)ブーツ」の人気が非常に高い─。

続きを読む
林業
国内最大の木質ペレット工場、7月再稼働

豪ドル高や需要低迷、原料調達の問題などで2012年から休業していた西オーストラリア州アルバニーの木質ペレット工場が、豪ドルの下落と海外からの需要回復を受けて5年ぶりに再稼働する。

続きを読む
林業
SA沖で木材業者に掘削中止命令、汚染懸念

オーストラリア・南オーストラリア(SA)州のカンガルー島沖で、新たな港の建設に向け土壌サンプルを採取するために水中掘削を行っていた木材業者が、必要な認可を取得していないとして州政府から停止命令を受けた。

続きを読む
林業
豪社が木質燃料工場を計画、対日輸出見込む

ターンブル政権がクリーン石炭技術を駆使した火力発電所建設を推進する中、オーストラリアの木材投資ファンドのニューフォレスツは、日本の火力発電所向けに燃料として輸出する木質ペレットの工場建設に1億3,000万豪ドル(1豪ドル=約87円)を投じることを計画している。

続きを読む
企画・特集
第109回 ニュージーランドの葛藤(上)

イスラエルのネタニヤフ首相が先月後半に、現職の首相としてオーストラリアを初めて訪問し、4日間にわたり滞在した。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■サンライス、利益見通し引き下げ

オーストラリア・コメ生産者協会(RGA)傘下のサンライスはこのほど、4月期通期決算の利益見通しを3,000万~3,500万豪ドル(1豪ドル=約87円)と、前回予想の4,000万豪ドルから最大1,000万豪ドル引き下げた。

続きを読む
酪農
酪農牛の乳腺炎抵抗力、初の育種価調査

オーストラリアの酪農業界で初めて、乳腺炎への抵抗力を示す育種価の開発に向けた調査が進められている。

続きを読む
水産
WAのホタテ漁、漁獲可能量2倍に引き上げ

今月から始まる西オーストラリア(WA)州のホタテ漁シーズンで、シーズン中に許可される漁獲量が330トンと、昨シーズンの166トンから約2倍引き上げられた。

続きを読む
ワイン
英EU離脱の打撃、1年半続く=ワイン大手

英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受けた英ポンド安により、オーストラリアのワイン会社は、英市場での競争力維持が困難になり、利益が圧迫される状況が今後も続く見通しだ。

続きを読む
穀物
新中粒米「YRM70」、コメ輸出に貢献へ

今シーズンから試験栽培が始まったコメの中粒米新種「YRM70」について、日本や中東への輸出期待が高まっている。

続きを読む