環境
豪農家の9割が気候変動の影響を懸念=調査

オーストラリア国内の農業生産者の9割が、地球温暖化による気候への影響を懸念し、8割が再生可能エネルギーの比率を100%に高める政策を支持していることが分かった。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬ニューファーム「買収は慎重に検討」

住友化学が出資するオーストラリア農薬大手ニューファームのグレッグ・ハント最高経営責任者(CEO)はこのほど、世界的な農薬業界の再編を受けた、ニューファームによる企業のM&A(合併・買収)の可能性について、「事業買収は十分な規律に従って検討すべきことで、勢いにのって安易に行うものではない」として慎重な姿勢を示した。

続きを読む
食品飲料
中国の越境EC規制導入猶予、豪社に恩恵

中国商務省が3月に入りクロスボーダー電子商取引(越境EC)について、来年1月1日までを新税などの規制導入猶予期間とすることを明らかにした。

続きを読む
青果
破綻の水耕農場プロジェクト、売却開始

昨年6月に管財人の管理下に入った、水耕農場プロジェクトを手掛けるマリアズ(Maria’s)・ファーム・ベジーズの農場が売りに出たことが分かった。

続きを読む
その他
農業関連のオンライン求人、昨年は30%増

夏作物と冬作物の豊作に恵まれたことで、2016年の農業関連のオンラインでの求人が、前年から30.75%増加したことが、調査会社リムファイア・リソーシズがまとめる地方雇用指数の最新データで分かった。

続きを読む
林業
VIC製材所閉鎖、政府救済案に関係者怒り

オーストラリアン・サスティナブル・ハードウッズ(ASH)はこのほど、ビクトリア(VIC)州ギップスランドに所有するヘイフィールド製材所の閉鎖決定を発表した。

続きを読む
林業
NZで丸太価格上昇、建築需要増などで最高に

ニュージーランド(NZ)では、3月の丸太価格が過去最高を記録した。

続きを読む
林業
NZ北島に最先端の製材所誕生、南半球最大

ニュージーランド(NZ)北島のロトルア市に拠点を置き、木材加工などを手掛けるレッド・スタッグ・ティンバーはこのほど、南半球で最先端かつ最大規模となる製材所「スーパーミル」を開設した。

続きを読む
企画・特集
第110回 ニュージーランドの葛藤(下)

先週に引き続き、ニュージーランド(NZ)とイスラエルの不可解な関係について書いてみたい。

続きを読む
畜産
ブラジル食肉業界で不正、世界で影響拡大へ

世界最大の食肉輸出国ブラジルで、同国の食肉加工会社が検査官などにわいろを渡し、衛生基準を満たさない食肉などを国内外に販売していたとの疑惑が深まっている。

続きを読む