林業
針葉樹のRNC感染報告、NZで数百件

ニュージーランド(NZ)で、針葉樹を枯らす菌類による病害レッドニードルキャスト(RNC)が松やトガサワラ(douglas fir)などの木材用の樹木に広がっている。

続きを読む
林業
カカボラジの世界遺産登録、地元で反対運動

ミャンマー北部カチン州プータオに近いカカボラジ国立公園の拡張計画に反対する地元住民が、28日に抗議活動に乗り出す見通しだ。

続きを読む
ワイン
環境派ワイナリー、太陽光発電で車充電も

オーストラリア・タスマニア州北部シドマウスのムーアズヒル(Moores Hill)ワイナリーはこのほど、敷地内に太陽光発電設備と大型蓄電システムを設置した。

続きを読む
その他
NZ農家の信頼感、低下するも依然高い水準

ニュージーランド(NZ)の農家の信頼感が、過去最高水準からは低下したものの依然として高い水準にあることが、オランダ系農業金融機関ラボバンクによる最新の農家信頼感調査で分かった。

続きを読む
水産
NT先住民、商業バラマンディ-漁縮小を嘆願

オーストラリア北部準州(NT)北部のアーネムランド(Arnhem Land)の先住民族コミュニティーが9月、NT政府に対し、同地区の海域での商業漁業の縮小を求める嘆願書を提出したことが分かった。

続きを読む
酪農
酪農業界でサプライチェーン改革=報告書

オーストラリア南部の酪農業界では、過去に例を見ない「サプライチェーン改革」が進んでおり、酪農家と加工業者の間で見られてきた忠誠心が崩れ、牛乳の納入先を変更する生産者も増えている――。

続きを読む
その他
農機販売、トラクター好調も収穫機に陰り

8月はオーストラリアの農機販売が前月比12.7%増、前年同月比10.6%増と好調を持続した。

続きを読む
バイオ・肥料
中国から豪への農薬輸入、大幅増で偽造品も

オーストラリアで昨年、中国からの農薬輸入額が40%以上の伸びを見せ、過去最高となる3億2,400万豪ドル(1豪ドル=約89円)に達したことが分かった。

続きを読む
青果
豪産ニンジン、25年で最大の供給過剰

オーストラリア産のニンジンは今年、まれに見る豊作で過去25年で最も供給過剰な状態となっている。

続きを読む
畜産
豪農産品生産高、8.6%減少へ 家畜輸出は増加の見通し=ABARES

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は19日、2017/18年度の農産品生産高見通しを発表し、前年度比8.6%減の582億豪ドル(1豪ドル=約89円)になるとの予想を示した。

続きを読む