ベジマイト廃棄せよ!カナダ当局命令が波紋
カナダ食品検査庁(CFIA)が、オーストラリア発祥のスプレッド「ベジマイト」の販売を禁止し、トロントのカフェ経営者に対して約8,000カナダドル(1カナダドル=約103円)相当の商品廃棄を命じた問題が波紋を広げている。こ […]
豪産牛肉、関税下でも対米価格は維持
オーストラリアの牛肉輸出業者は、トランプ米大統領による一律10%の関税にもかかわらず、ミンチ用肉(トリム)の価格を維持していることが分かった。米国の輸入業者や小売業者がコスト負担を余儀なくされ、特にハンバーガー業界で影響 […]
豪食肉加工業界の業況、引き続き下押し圧力
オーストラリアの畜牛業界は今年に入って以降、食肉加工業者にとって不利な状況に移行しつつあったが、3月もこの傾向は続き、加工業者の業況を示す牛肉加工業況指数(Beef Processor Trading Condition […]
食肉処理場の閉鎖相次ぐ、小型施設の開発提言
オーストラリアで食肉処理施設の閉鎖が相次いでおり、農家主導組織オーストラリアン・フード・ソブリンティ・アライアンス(AFSA)はこのほど、小規模生産者の需要を満たす解決策を見出すべく、小型食肉処理施設の開発などに関する提 […]
NZ鶏肉輸出、鳥フル後の停止から正常化へ
ニュージーランド(NZ)の第一次産業省(MPI)はこのほど、同国からの鶏肉輸出が正常化しつつあると明らかにした。同国南島オタゴ地方の養鶏農場で昨年12月に高病原性鳥インフルエンザ(H7N6型)の感染が確認されたことを受け […]
豪酪農団体、チーズの日本市場拡大に期待
酪農業界団体デアリーオーストラリア(DA)と酪農家団体オーストラリア・デアリー・ファーマーズ(ADF)は、トランプ米政権が関税政策により孤立主義を強め、中国経済の低迷への懸念が高まる中、日本との貿易強化に注力する方針だ。 […]
WA州乳業ブラウンズ、中国系親会社が売却へ
西オーストラリア(WA)州の老舗乳業会社ブラウンズ(Brownes)・デアリーが、売りに出されたことが分かった。同社の最大の債権者である中国の蒙牛乳業(Mengniu Dairy)が、ブラウンズの中国系親会社に貸し付けて […]
フォンテラ事業売却、最大30億NZ$予想
ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラが売却手続きを進めている消費者部門「メインランド・グループ」に関して、市場では売却額が25億-30億NZドル(1NZドル=約84円)に達するとの見方が広がっている。NZヘラルド […]
フォンテラの事業売却、係争理由にベガ撤退か
ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラが進めている消費者部門「メインランド・グループ」の売却に関して、有力な買い手候補と見られていたオーストラリアの乳業大手ベガ・グループが候補から外れたとの見方が広がっている。ベガ […]
WA南部に降雨、穀物栽培理想的スタート
2025年の作付シーズンが始まった西オーストラリア(WA)州南部ではこのほど、記録的な降雨により土壌水分量が高水準に達し、今季の冬作物の栽培に理想的なスタートを切った。一方、州北部では依然として雨不足が続いている。ファー […]