畜産
NSW西部で大規模な山火事、家畜にも被害

ニューサウスウェールズ(NSW)州西部のタラゴ近くでは18日に広い範囲で山火事が発生し、3,200ヘクタール以上が炎に包まれた。

続きを読む
ワイン
昨年の太陽光パネル投資、ワイナリーで増加

オーストラリアの企業が太陽光発電への投資を増やしており、特にワイナリーによるソーラーパネルへの投資が増えていることが、コンサルティング会社サンウィズ(Sunwiz)の調べで明らかになった。

続きを読む
環境
豪16年の気温は記録的な高さ、猛暑で

オーストラリア気象庁(BOM)は5日、2016年の国内の年間平均気温が観測史上4番目の高さとなったと発表した。

続きを読む
穀物
【2016年5大ニュース第3位】豪雨で豊作、NZ地震被害は限定的

今年はオーストラリア南東部などが暴風雨に見舞われ、冬季の雨量が過去2番目の多さとなったほか、初春にも十分な降雨があった。

続きを読む
水産
水産大手8社が共同声明、違法漁獲対策など

東証1部上場のマルハニチロホールディングス(東京都江東区)を含む世界の水産大手8社がこのほど、違法漁業の取り締まりやトレーサビリティー(原産地追跡)の改善、温室効果ガスの排出削減などに取り組むことで合意した。

続きを読む
青果
SA州とVIC州で大嵐、農作物が大打撃

南オーストラリア(SA)州東部リバーランド地区で11日、強風や雹(ひょう)を伴う嵐が発生し、ワイン用ブドウや核果、アーモンド、穀類などが大きな打撃を受けた。

続きを読む
畜産
牛の飼料に海草、 メタンガス排出を大幅削減

牛の飼料に乾燥した海草を少量加えるだけで、牛のげっぷを通じて排出されるメタンガスを最大で99%削減できる可能性があることが、クイーンズランド州タウンズンビルのジェームズ・クック大学とオーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)の研究で明らかになった。

続きを読む
水産
TAS州でサケの過密養殖! 業界内から告発

オーストラリアのサケ養殖の拠点となっている、タスマニア(TAS)州西岸のマッコーリー・ハーバーで、サケの過密養殖が周辺に与える影響が問題となっている。

続きを読む
水産
南極海に世界最大の保護区、NZなど主導

タスマニア州ホバートでこのほど開かれた「南極の海洋生物資源の保存に関する委員会」(CCAMLR)の年次会合で、南極海のロス海に、広さ155万平方キロメートルの世界最大の海洋保護区(MPA)を創設することで各国が合意した。

続きを読む
環境
米テスラが豪農家に売り込み、農場に蓄電池

米電気自動車(EV)大手のテスラ・モーターズがメルボルンで開かれた農業会合で、オーストラリアの農家向けに初めて、同社の蓄電池の売り込みをかけた。

続きを読む