NTでかんきつ類の伝染病、当局が調査へ
2018年5月1日
オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州で14年前にかんきつ類の木約50万本に被害を及ぼした感染性の根瘤(こんりゅう)病(Citrus canker)が、北部準州(NT)のダーウィンで発見された。
豪の食品包装、25年までにラップ禁止へ
2018年4月30日
中国がオーストラリアからの資源ごみを引き受ける際の規制を強化したことを受け、オーストラリアでは2025年までに、店舗で販売する生鮮食品にラップやビニールなどを使用することが禁止される。
新型エネルギーシステム、養鶏所で試験運用
2018年4月18日
オーストラリアのアデレードを拠点とするシリコン電池会社1414デグリーズ(1414 Degrees)は、鶏肉加工業ペペズ・ダックス(Pepe's Ducks)がニューサウスウェールズ州ウインザー(Winsor)で操業している加工工場に熱エネルギー貯蔵システム(TESS)を試験導入する計画を明らかにした。
飲料空容器、保証金は製造側の売り上げに?
2018年4月11日
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州が昨年12月から開始した飲料空き容器回収・保証金制度「リターン&アーン(Return & Earn)」により飲料の小売価格に上乗せされたコストは、大部分が消費者へ還元されず飲料メーカーの売り上げとなっているもようだ。
豪でバイオ燃料強化、10億ドルの経済効果も?
2018年4月5日
オーストラリアのバイオ燃料産業には、8,000件を超える雇用を創出し、年間10億豪ドル(1豪ドル=約82円)の収益を生み出す可能性を秘めている─。
豪政府、漁業用に海洋保護制限緩和へ
2018年3月23日
オーストラリア連邦政府のターンブル政権が、漁業や観光業を支援するため、これまで設定した特別海洋保護区について、7月からの制限緩和を検討していることが分かった。