豪初のリジェネラティブ牛肉、QLD企が販売
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州拠点の食肉サプライチェーン、パラダイムフーズが、リジェネラティブ農業(環境再生型農業)に着目した初の牛肉ブランド「Roots Regenerative(ルーツ・リジェネラティブ […]
パナソニック、豪NZで冷凍機の導入進む
オーストラリアとニュージーランド(NZ)のスーパーマーケットで、パナソニックの二酸化炭素(CO2)自然冷媒を利用した屋外型コンデンシングユニット(冷凍冷蔵機器)の導入が進んでいる。CO2冷媒は従来のフロンガスを利用した機 […]
韓国のメロンが豪に? 業界がリスク精査
韓国が温室栽培のロックメロンとオリエンタルメロンのオーストラリア市場への輸出を要請していることを受け、国内メロン業界は影響を精査している。フレッシュプラザが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お […]
日豪合弁、元製糖工場でバイオ燃料製造計画
日豪のパートナーシップの下に設立されたオーストラリアのアドバンスト・エナジーズ・グループ(AEG)は、2020年に閉鎖されたクイーンズランド(QLD)州中央部メリバラ(Maryborough)の製糖工場を購入し、サトウキ […]
有機廃棄物をバイオプラに、NZ企が新工場
ニュージーランド(NZ)オークランド拠点のバイオイノベーション企業プレンティフル(Plentyful)が、北島中部マートンに、有機廃棄物からバイオプラスチックを製造する世界最先端の工場を着工した。業界関係者の間では、バイ […]
NSW、過去最大級の植林実行中
オーストラリア最大級の森林プランテーション地域で、2019年から20年に発生した大規模な山火事により被害を受けたニューサウスウェールズ(NSW)州南部のタマット(Tumut)とタンバランバ(Tumbarumba)で、過去 […]
豪畜牛価格の下落は一時的?楽観意見も
オーストラリアで高騰が続いていた若齢牛の価格が、ここ1カ月に急落している。ベンチマークとなる東部地区若齢牛指標価格(EYCI)は今年1月に枝肉1キロ当たり11豪ドル(1豪ドル=約95円)に達していたが、7月21日には9. […]
NSW州で大雨、冬作物50%減産の可能性も
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の穀物業界は7月に入って大雨に見舞われ、冬作物の生産量が最大で50%失われる可能性があるようだ。同州の綿花業界も2億豪ドル(1豪ドル=約93円)相当の損失を被るとの見通し […]
ミツバチ8万匹不足、アーモンド業界が悲鳴
ニューサウスウェールズ(NSW)州ニューカッスルで先月、ミツバチの寄生虫バロアダニ(ミツバチヘギイタダニ)が見つかったことを受け、同州の一部地域でミツバチの巣箱の移動が禁止されている。ビクトリア(VIC)州のアーモンド業 […]
カキ養殖業者、 洪水被害で棚の移動に奔走
ニューサウスウェールズ(NSW)州で今月発生した豪雨により洪水被害を受けたシドニー北部ホークスベリ—・リバーでは、大量の雨水が流入してカキの養殖が続けられなくなり、業者は養殖棚の移動を強いられている。オーストラリアンが伝 […]