穀物
WA州穀物農家、農場の排出量計算可能に

西オーストラリア(WA)州の穀物業界向けに、各農場における温室効果ガスの排出量を算出できるデータセットが提供される見通しだ。穀物農家はこれを活用して農場での排出削減を進め、持続可能なビジネスモデルの構築に役立てることがで […]

続きを読む
環境
豪3カ月気象予報、東部は雨6割の確率

オーストラリア気象庁(BOM)が先月24日付で発表した12月から2023年2月までの3カ月気象予報で、国土の東側では、例年の中央値以上の雨の降る確率が60%程度とみられている。一方で、WA州北部のピルバラや西部ガスコイン […]

続きを読む
環境
今夏の山火事リスク、 例年以上の地域も

オーストラレーシアン消防・救急サービス機関評議会(AFESAC)はこのほど、今夏の森林火災の見通しを公表した。オーストラリアでは今年、各地で大雨や洪水が発生しているが、大雨や洪水が原因で積み上がった木の枝や植物の残骸など […]

続きを読む
食品飲料
チョコ菓子マース、豪起点に紙包装でプラ排除

チョコレート菓子の「M&M」や「スニッカーズ」、「ミルキーウェイ」を販売する米製菓大手マース・リグレーの子会社、マース・リグレー・オーストラリアは来年から、世界に先駆けて国内で製造するチョコレートバーの包装を軟質プラスチ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月2日)

【酪農】粉乳バブス、中国での直接販売は長期戦か(AU) 【畜産】NZで食肉価格上昇見込み、米国需要増で(stuff) 【畜産】鶏肉YCC Poultry、事業売却へ(AFR) 【食品飲料】ファストフードRFG、半期17% […]

続きを読む
新着
NSW州農業生産額、大雨の影響で10%減へ

ニューサウスウェールズ(NSW)州第1次産業省(DPI)によると、2021/22年度(21年7月から22年6月)の農業総生産額は、前年度から23%増加し、231億豪ドル(1豪ドル=約94円)と2年連続で過去最高を更新した […]

続きを読む
酪農
豪酪農場の9割以上、CO2対策を実施

オーストラリアの酪農場の9割以上で、二酸化炭素(CO2)の排出量を削減するための対策が講じられていることが、業界団体デアリー・オーストラリア(DA)がこのほど実施した調査で明らかになった。ファームオンラインが伝えた。 コ […]

続きを読む
林業
食品ネスレ、25年までに豪で1千万本植林へ

スイスの食品大手ネスレがこのほど、2025年までにオーストラリアで1,000万本を植林する計画を明らかにした。30年までに世界で2億本を植林する同社の「グローバル・リフォレステーション・プログラム(世界森林再生計画)」の […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月25日)

【酪農】A2ミルク、ハーン会長辞任(AU) A2ミルクのDavid Hearn氏が会長を辞任する。同氏はモリソン前政権を「中国の顔面を殴った」と非難し、注目を集めた。後任は役員のPip Greenwood氏で、同氏はウエ […]

続きを読む
畜産
放牧でも!家畜飲み水でメタン削減サプリ

オーストラリア企業のDITアグテックは、世界で初めて、家畜の飲み水を通してメタンガスの排出量を削減できるサプリメントを発売した。添加剤を毎日直接与えることができない放牧業者でも利用できる利点がある。オーストラリアンが伝え […]

続きを読む