林業
三井出資のニューフォレスツ、農業投資ファンド

三井物産が出資するオーストラリアの森林投資会社ニュー・フォレスツが、オーストラリアとニュージーランド(NZ)の森林や土地、農業市場への投資を対象に、6億豪ドル(1豪ドル=約92円)を目標とする新たなファンドを立ち上げた。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月16日)

【酪農】フォンテラ、ブラジル乳業を売却(Stuff) NZの乳業最大手フォンテラとスイス食品大手ネスレが、ブラジルで展開する合弁事業デアリー・パートナーズ・アメリカス(DPA)を、フランスの乳業大手ラクタリスに売却するこ […]

続きを読む
畜産
炭素中立の牛肉販売、コールズが拡大

オーストラリアの小売り大手コールズはこのほど、今年4月から販売しているカーボンニュートラル(炭素中立)の生産ラインで製造された牛肉商品の取り扱いを拡大し、新たにニューサウスウェールズ(NSW)州、南オーストラリア(SA) […]

続きを読む
食品飲料
コカコーラ、 VIC州の缶生産ラインを拡充

コカ・コーラユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)はこのほど、同社の缶詰飲料に対する需要増に対応するため、オーストラリア・ビクトリア(VIC)州ムーラビンの生産拠点に4,370万豪ドル(1豪ドル=約92円)を投じ、 […]

続きを読む
食品飲料
野菜からプラスチック、大学で研究

オーストラリアのビクトリア大学で、レタスやセロリ、マメ類など農産物を原料としたバイオプラスチックによる持続可能的な食品包装資材の研究が進んでいる。研究者は、使い捨てプラスチックが引き起こす環境問題は、このバイオプラスチッ […]

続きを読む
畜産
NZ排出権取引制度、農場の自生植物も対象に

ニュージーランド(NZ)のアーダン首相はこのほど、温室効果ガスの排出権取引制度(ETS)に自生植物を含め、クレジット対象となる植物の種類や分類を拡大する方針を明らかにした。これにより農家では、農場に自生する樹木などを含め […]

続きを読む
林業
SA製材KIランド、バイオ炭ベンチャー設立

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する南オーストラリア(SA)州カンガルー島の製材企業Kiland(旧カンガルーアイランド・プランテーション・ティンバー)がこのほど、2019-20年の山火事で被害を受けた森林プラン […]

続きを読む
酪農
ダノン、NZ初の林業廃材バイオマスボイラー

フランスの乳業大手ダノンがニュージーランド(NZ)南島のバルクルーサ(Balclutha)の噴霧乾燥工場で、NZ初となるバイオマス燃料のみをエネルギー源とするボイラーを導入した。燃料として用いるのは、地元で調達した林業廃 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月9日)

【穀物】豪の穀物集荷、東西で順調(WA) WA州の穀物業者CBHは、先月28日から12月4日までの間で338万9,600トンの穀物を集荷し、今シーズンの合計集荷量が1,034万9,605トンに達したと発表した。また、東部 […]

続きを読む
穀物
WA州穀物農家、農場の排出量計算可能に

西オーストラリア(WA)州の穀物業界向けに、各農場における温室効果ガスの排出量を算出できるデータセットが提供される見通しだ。穀物農家はこれを活用して農場での排出削減を進め、持続可能なビジネスモデルの構築に役立てることがで […]

続きを読む