世界を飲む
NZ、飲料容器回収を無期限保留

ニュージーランド(NZ)政府は、飲料容器の「容器回収スキーム(CRS)」の導入計画を無期限で保留としたことが分かった。環境省によれば、2020/21年度に同国で消費された再生可能素材の飲料容器は25億7,000万個以上だ […]

続きを読む
環境
今年後半の夏季、エルニーニョで再び乾燥か

オーストラリアでは、多雨と洪水をもたらしたラニーニャ現象が終結したものの、今年後半の夏季には高温・乾燥をもたらすエルニーニョ現象にまた悩まされることになりそうだ。気象庁(BOM)は14日、エルニーニョ現象が発生する確率を […]

続きを読む
環境
炭素オフセットに上限を、農業者団体が要請

7,500人のメンバーを持つオーストラリアの農業者のロビー団体、ファーマーズ・フォー・クライメイト・アクション(Farmers for Climate Action)が連邦政府に対し、カーボン・オフセットの利用に上限を設 […]

続きを読む
林業
日系2社、豪の植林で持続可能な燃料を検討

出光興産とJオイルミルズは8日、オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の非営利団体Burnett Mary Regional Group(BMRG)とともに、非可食油原料樹である「ポンガミア」を同州で植林することで […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月10日)

【酪農】乳製品価GDT、3月初回の競売も下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、7日の競売で前回から0.7%下落した。販売量は2万6,747トンで、前回から12.9%減少した。 […]

続きを読む
環境
豪5月まで3カ月予報、乾燥傾向が強まる

オーストラリア気象庁(BOM)が発表した最新の3カ月予報によると、3月から5月までの予想降水量は、国土の大部分で例年の中央値を下回るもようだ。一方で予想最高気温は広い範囲で例年の中央値を上回るという。ラニーニャ現象の弱ま […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月3日)

【畜産】鶏肉供給ひっ迫は一時的=業界団体(stuff) 【畜産】人工肉バウ、豪で販売認可へ(AFR) 【酪農】乳製品ベガ、価格急騰終えんの見通し(SMH) 【酪農】粉乳ケアA2+、貸し倒れで訴訟沙汰に(AFR) 【食品飲 […]

続きを読む
環境
サイクロン被害でNZ農業コスト拡大=農相

ニュージーランド(NZ)のオコナー農相は、サイクロン「ガブリエル」の被害で農業事業コストが拡大するとの見通しを明らかにした。NZ政府は既に被害を受けた農家や地方部居住者に対して400万NZドル(1NZドル=約84円)の支 […]

続きを読む
環境
NZ政府、サイクロン被害の農家に助成金

ニュージーランド(NZ)のオコナー農相は21日、サイクロン「ガブリエル」によって被害を受けた農家や生産者を支援するため、総額2,500万NZドル(1NZドル=約84円)の基金から助成金を拠出すると発表した。公共放送ラジオ […]

続きを読む
環境
包装パクト、小売大手にリサイクル資材供給

オーストラリアの梱包(こんぽう)容器製造大手パクト・グループはこのほど、小売り大手ウールワースのプライベートブランド(PB)商品向けにリサイクル資材を供給する契約に署名したと発表した。また、このほど発表した半期決算では黒 […]

続きを読む