エアバス、持続可能燃料は豪穀物に利益
欧州航空機大手エアバスは、オーストラリアの持続可能な航空燃料(SAF)産業を支持する姿勢を示し、早急に法律を整備するよう連邦政府に要請した。同産業は地元穀物生産者に大きな経済的利益をもたらすと主張している。アグ・カーボン […]
豪ハイアット、ウジ活用の廃棄物処理開始
オーストラリア最大級のホテルであるシドニーのハイアット・リージェンシーはこのほど、新興企業ゴーテラ(Goterra)が開発した、ハエの一種である「ブラック・ソルジャー・フライ(アメリカミズアブ)」の幼虫を利用した食品廃棄 […]
NSW州労働党、原生林保護の動議採択
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州労働党の党内組織、労働党環境活動ネットワーク(LEAN)が提示していた、原生林や広葉樹業界の支援につながる動議「モーション85」がこのほど採決された。ウッドセントラルが伝 […]
家具イケア、NZの林業地さらに拡大
スウェーデンの家具大手イケアの親会社インカ(Ingka)・インベストメントが、ニュージーランド(NZ)で植林事業を拡大していることが分かった。同社が海外投資局(OIO)から買収承認を受けた林業地は少なくとも25件で、面積 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月9日)
【酪農】乳製品価格GDTは0.5%上昇、中国バイヤー戻る(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は6日の競売で前回から0.5%上昇した。前回の0.4%上昇に続く続伸。地元誌によると、中 […]
アサヒ、NSW最大の太陽光発電所から調達
飲料大手アサヒグループホールディングス(GHD)のオーストラリア子会社アサヒビバレッジズは、2025年までに電力調達の100%を再生可能エネルギーで賄う目標に向け、ニューサウスウェールズ(NSW)州最大の太陽光発電所と電 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月2日)
【畜産】豪新農相は生体羊禁輸を支持、業界は「新スタート」(OTH) 新たに農相に就任することが決まったジュリー・コリンズ氏が、生体羊の海上禁輸の再考について聞かれ、「選挙公約だ」と否定した。一方、複数の農業団体は「ワット […]
QLD州森林伐採率、土地管理法で64%減
オーストラリアの森林破壊の中心といわれるクイーンズランド(QLD)州だが、土地管理法が導入されて以来、過去4年間で同州の森林伐採率が64%減少していることが分かった。牧畜業者は業界の土地管理が持続可能であることを示してい […]
気候変動協定、NZ林産物の輸出増加に期待
ニュージーランド(NZ)政府が今月コスタリカとアイスランド、スイスと締結した「気候変動・貿易・サステナビリティー協定(ACCTS)」に対し、NZの林業界が林産物の輸出機会が拡大すると期待を示した。同協定では41種類の林産 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月26日)
【畜産】シドニーの精肉店、ワギュウ肉自販機展開(OTH) シドニーなどに11店舗を展開する精肉業Chopが、ワギュウステーキ肉やソーセージなどの自動販売機を展開した。自販機内は摂氏3度に保たれ、105トレーを格納する。フ […]


