環境
NZにGM作物を、米モンサントが意欲

米バイオテクノロジー大手モンサントが、ニュージーランド(NZ)に遺伝子組み換え(GM)作物を持ち込むことに意気込みをみせている。

続きを読む
環境
豪東部は過去数百年で最も乾燥、氷床研究で明らかに

豪州の東部は現在、中世以来最大の乾燥気候となっていることが、南極気候学・生態システム学共同研究センターの調査で明らかになった。

続きを読む
環境
VICの農家、洪水で水道局に100万豪$賠償請求

ビクトリア(VIC)州の十数人の農家が、昨年所有地が洪水の被害に見舞われたとし、淡水化施設を建設するアクアシュア(AquaSure)と水道会社メルボルン・ウォーターに対し、100万豪ドル(約8,100万円)以上の賠償請求をしていることが分かった。

続きを読む
環境
サブウェイのパーム油利用廃止、7千人が署名

サンドイッチ大手サブウェイで働く大学生が、同社にパーム油利用の廃止を求めている。

続きを読む
環境
近くエルニーニョ現象再来の確率高い =豪気象庁

豪気象庁(BOM)は14日、気象状況がエルニーニョ現象になりつつあると明らかにした。

続きを読む
環境
青果農家はコスト0.8%増も、炭素税で

豪州で今月から導入された炭素価格制度(炭素税)について、農業の各分野では影響の試算が行われている。

続きを読む
環境
豪沿岸部で洪水多発予想、2100年までに2,200倍も

地球温暖化による海面上昇の影響で、豪州沿岸部では今世紀末までに洪水の発生頻度が増大する見通しだ。

続きを読む
環境
エルニーニョ現象、豪東部州で兆候あり

豪気象庁(BOM)は3日、海面水温が上昇するエルニーニョ現象が豪東部州で発生する兆しがあると発表した。

続きを読む
環境
政府が農業2社から水利権購入、4,000万ドル投資

豪連邦政府はこのほど、約4,000万豪ドル(約32億円)を投じ、上場する農業関連企業2社から水利権を購入した。

続きを読む
環境
養豚業のメタンガス排出、発電などに活用も

養豚業界が排出する温室効果ガスの3分の2が、豚舎廃水池から発生している――。

続きを読む