環境
再び高温で山火事懸念、牛乳生産への影響も

山火事で多数の住宅が焼失したニューサウスウェールズ(NSW)州など、オーストラリア南東部では山火事の後始末に追われている。

続きを読む
環境
熱波の猛威、豪州襲う 大規模な山火事で農業被害も

オーストラリア南西部が1月第1~2週にかけて、大規模な熱波と山火事に見舞われている。

続きを読む
環境
ムール貝をブドウ栽培の被覆資材に、NZで

ムール貝の殻を砕き、栽培されているワイン用ブドウの被覆資材に使用するという面白い取り組みがニュージーランド(NZ)の南島で行われている。

続きを読む
環境
NZで沸石開発、酪農業で水質改善効果か

ニュージーランド(NZ)の鉱物産業連盟(NZMIA)が酪農業界に対し、農場の汚染物質の除去に沸石(ゼオライト)を活用すべきと主張している。

続きを読む
環境
世界的な気温上昇が停止、 WMO報告書

今年に入ってからの世界中の陸地と海上の気温が過去最高を記録した2010年に比べて低かったことが、世界気象機関(WMO)の報告書で明らかになった。

続きを読む
環境
森林認証済み包装、業界大手が増産方針

スウェーデンの食品包装大手テトラ・パックが、世界中で販売する自社の包装商品に関して、国際機関である森林管理協議会(FSC)からの森林認証数を2010年の約85億個から今年は200億個以上に増やす方針を明らかにした。

続きを読む
環境
マレー川水資源政策、農地価格下落の懸念

先ごろ下院議会を通過したマレー・ダーリング川流域の水資源政策の最終案により、かんがい地域の農地の価格が大きく下落するとの懸念が浮上している。

続きを読む
環境
マレー川政策最終案が下院通過、流域としての管理へ

バーク環境相がこのほど、マレー・ダーリング川流域の水資源政策最終案を承認し、下院を通過した。

続きを読む
環境
TASの森林保護で合意、30年の論争に終止符か

タスマニア(TAS)州の森林保護を巡る論争で、林業の代表団体であるTAS林業協会(FIAT)は22日、木材業界と環境保護団体が協定で合意に至ったと明かした。

続きを読む
環境
今夏は各地で乾燥、WAと東部一部は降雨多い見通し

豪気象庁(BOM)が21日に発表した今年12月~来年2月までの3カ月の天候予想で、パースやアデレード、メルボルン、ホバートでは例年よりも気温が高く、乾燥しやすいことが分かった。

続きを読む